最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:297869
草島小学校のホームページへようこそ

10月24日 学習発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、外国語活動で学んだ表現を演じながら発表しました。せりふを暗記して、英語らしい言い方で発表しました。
最後は、体育科の発表です。ダンスにマット運動、そしてなわとびと次から次へと技が繰り出されました。

10月24日 学習発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、総合的な学習の時間、外国語活動、体育科の発表を行いました。はじめは、総合的な学習の時間に調べた、環境問題の発表です。ゴミや水の処理等、一人一人ができることをしていく必要があることが分かりました。

10月24日 学習発表会 2、3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日から明日へ」と「友達」の2曲を合唱しました。リズムに合わせて手拍子をつけて歌うところもあり、全身で音を楽しみました。発表後の整列もとても美しいです。

10月24日 学習発表会 2、3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、2・3年生の発表です。それぞれの学年の担任の先生の指揮とピアノ伴奏で心をひとつに歌いました。

10月24日 学習発表会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の音読、算数の計算、生活科での朝顔の観察、おおなわに音楽と盛りだくさんの発表でした。

10月24日 学習発表会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学習発表会を行いました。トップバッターは1年生です。小学校に入学して、これまで学んだことを発表しました。

準備万端!学習発表会 6年生

画像1 画像1
 いよいよ日曜日、学習発表会を行います。自分たちの発表の練習も懸命に行っていますが、この日は前日準備をしました。体育館に観客用のいすや机を配置したり、トイレや通路のそうじ、玄関のそうじを念入りに行いました。
 きれいになった会場で、たくさんのご来場をお待ちしております。
画像2 画像2

2年生 コオロギを育てるぞ!

 生活科の学習で、コオロギを育てます。
 今日はコオロギを見つけたり、コオロギの家に入れる葉っぱや木の枝を見つけたりしました。コオロギの家ができると、コオロギのきれいな鳴き声が聞こえてきました。
 コオロギも喜んでいるようでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
魚のフリッター
コーン和え
豆とソーセージのトマト煮
オレンジジュース
でした。
 今日のトレイは、オレンジや黄色に彩られ、紅葉のようでした。
 来週の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

新しい一日が

「おはようございます」
「さわやか運動」最終日の朝を迎えました。
 通っていく子供たちが、マスク越しに、目を合わせて挨拶を返してくれました。
 交わし合うことができるということは、うれしいものです。
 今日も子供たちの一日が始まります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834