最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:49
総数:298976
草島小学校のホームページへようこそ

1月19日 凍る朝 光る朝

 今朝はひときわ冷え込み、道路にはあちこち凍結がありました。
 寒い朝ですが、子供たちは元気に登校しました。
 カラーコーンを置いて凍結しているところを示し、転倒を防止しました。
 登下校では、氷が張っているところ、透明なところを見つけながら、滑らないように工夫して歩いてください。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 スポーツ指導員の方にマット運動を教えてもらったよ!(パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市体育協会スポーツ指導員の方に来校していただき、マット運動を教えていただきました。前転や後転のときの手の付き方や足の動き方について丁寧に指導していただきました。どの子も一生懸命がんばる姿が見られ、みるみる上達しました。

3年生 スポーツ指導員の方にマット運動を教えてもらったよ!(パート1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山市体育協会スポーツ指導員の方に来校していただき、マット運動を教えていただきました。前転や後転のときの手の付き方や足の動き方について丁寧に指導していただきました。どの子も一生懸命がんばる姿が見られ、みるみる上達しました。

4年生 スポーツ指導員の方にマット運動を教えてもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市体育協会スポーツ指導員の方に来校していただき、マット運動を教えていただきました。手の付き方や足の動き方について丁寧に指導していただきました。

透明な液体を区別しよう(理科) 6年生

画像1 画像1
 理科で水溶液の学習をしています。この日は無色透明の5つの液体を、見た目、におい、蒸発させたときの結果から区別してみました。見た目は同じでも、においや蒸発させることで、何か手がかりが得られたようです。このような実験も、一つ一つが最後ですね。
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
コッペパン
あっさりチキン
海藻サラダ
野菜ポタージュ
カットパイン
牛乳
でした。
「あっさりチキン」の秘密は、お酢とネギです。お酢が「すっきり」効いています。「野菜ポタージュ」の濃厚さの秘密は、コーンクリーム、牛乳、生クリームが絶妙にミックスされていることです。
 今日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

ありがとう!

 寒い日ではありますが、子供たちの活動に心が温まります。
 毎朝の心のこもったメッセージ。
 6年生一人一人の思いが伝わります。
 委員会からの朝やお昼の放送。
 やさしさは伝わり、心を温かくしてくれます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

登校した子供たちから

 到着した子供たちは、ランドセルを下ろしてくると、雪かきを始めました。
 下級生は、上級生の姿を見て校舎に入っていきます。
 ありがとうの気持ちを込めて、「おはようございます」
 がんばってくれる背中に挨拶をする子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 雪が降り積もった朝

 雪が降り積もった朝を迎えました。
 子供たちは、玄関の雪をラッセルしながら入ってきました。
 雪道は歩きにくいし、注意することも多いです。
 安全に十分気を付けて登校してください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習で毛筆の練習を行いました。今日は「出発」という文字を練習しました。子供たちは、文字の「曲がり」や「はらい」に気を付けながら、真剣に練習に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834