最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:49
総数:298976
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 反復横跳びをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 スポーツ記録会で反復横跳びの記録を測りました。子供たちは自分の記録を伸ばそうと、真剣に取り組んでいました。

全校のために〜プールそうじ〜(その3) 6年生

 最後はプールの床面です。端から砂や汚れを排水溝に追いやっていきます。そうじを始めてから1時間を超えた頃、プールは見違えるようにきれいになりました。来週のプール開きで、下級生の笑顔がはじけるのを6年生は楽しみにしています。「みんなのために」よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校のために〜プールそうじ〜(その2) 6年生

 プールサイドからそうじしていき、プールの側面を一生懸命に磨いている様子です。徐々にきれいになってきているのが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校のために〜プールそうじ〜(その1) 6年生

 6/17(木)、プール開きを1週間後に控え、6年生はプールそうじに取り組みました。思えば2年間放置されていたプール。水は濁り、とても泳げる状況ではありません。みんなのがんばりで、この後状況が一変していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2時間目を使って、プールサイドやシャワー、足洗い場等の掃除をしました。がんこな汚れでしたが、今年の水泳学習に向けて一生懸命がんばりました。

プールの周りをきれいにしよう!

 今日はプールサイドの草むしりをしました。
 草もありましたが、泥もたくさん固まっいて、みんなで協力してきれいにしました。全校がけがなく歩けるように頑張りました。
 プールに入るのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スポーツ記録会

 ワイドなかよしタイムに、スポーツ記録会を行いました。縦割り班の上級生達と一緒に、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳びの4つの種目のコーナーを回り、記録を用紙に書いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あいさつ運動

 朝、教室に入る時に元気に「おはようございます」と挨拶してくれる1年生が増えました。今、運営委員会の活動で、玄関で元気な挨拶ができた人には、折り紙の短冊をもらえるという挨拶運動を行っています。みんながもらってきた短冊を輪飾りにしてつなげています。今、天井から床まで届く長い輪飾りになりました。明日も、挨拶の輪がもっともっと長くなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋内の暑いところと涼しいところ〜家庭科〜 6年生

 家庭科で「夏をすずしくさわやかに」の学習をしています。屋内でも暑いところと涼しいところがあることから、窓際と廊下、カーテンを閉めた窓際の3か所の温度を計測し、体感しました。人それぞれの体感はありますが、温度の違いは数値に表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
ふくらぎの西京焼き
ひじきのソテー
豆腐の野菜あんかけ
牛乳
でした。
「ひじきのソテー」は、ひじきにベーコン、枝豆、コーンが入ってソテーされています。洋風のひじきメニューは珍しいですが、ご飯がもりもり食べられるおいしさでした。
 本日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834