最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:68
総数:298475
草島小学校のホームページへようこそ

3年生 6/30 ワイドなかよしタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学級で「ワイドなかよしタイム」を過ごす日でした。
 みんなで活動内容を相談し、「とりかご」というゲームで遊びました。初めて知った子も多いゲームでしたが、ルールを確認して楽しく遊ぶことができました。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
星型ハンバーグ
コーンサラダ
天の川スープ
七夕デザート
のむヨーグルト
味付け小魚
でした。
 今日は七夕にちなんだメニューがそろいました。トレイの中に、どれだけお星様がちりばめられていたでしょう。子供たちの豊かな感性が給食から育まれます。
 来週の給食もお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています 委員会活動

 委員会活動が活発です。
 朝の放送から、挨拶運動。手洗い石けんの補充や給食の放送。
 様々なところで学校のくらしづくりを支えています。
 各委員会のみなさん、ありがとう。
 児童会活動を通して、明るく楽しい学校を創ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 縄跳びをがんばっています

 登校したら、縄跳びを始める2年生。
 どんどん跳ぶ回数が増え、技も上達しています。
 やればやるだけ上達する、努力することのお手本ですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日 朝の活動

 今朝もまぶしい朝となりました。
 今日は、6年生も一緒に登校です。
 登校した子供たちの一日の活動がスタートします。
 花の水やり、挨拶運動、クイズを解いたり、運動したり。
 自分で考えて、自分で決めて行動をしています。
 できたらまた次の活動につながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習in立山青少年自然の家(その7) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月1日(木)、退所式と帰校式の様子です。天候にも恵まれ、よい思い出がたくさんできたのではないでしょうか。疲れた様子も見られますが、その表情には充実感があふれていました。

宿泊学習in立山青少年自然の家(その6) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ピザは、生地づくりからトッピングや火起こしまで、全て自分たちで行いました。もちもちで、すごくおいしいピザができました。

宿泊学習in立山青少年自然の家(その5) 6年生

画像1 画像1
 7月1日(木)、あっという間に最終日を迎えました。最後の活動は昼食を兼ねてピザづくりをしました。まずは説明を聞き、丁寧な手洗いからスタートです。
画像2 画像2

宿泊学習in立山青少年自然の家(その4) 6年生

 6月30日(水)、夜はキャンプファイヤーをしました。電気が主流の現代ですが、火の力を頼りに、各班の出し物で楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習in立山青少年自然の家(その3) 6年生

 6月30日(水)、焼き板をしました。板の焼き目を活かした、すてきな作品がたくさん仕上がりました。よい記念品になりました。
 一つ一つの活動は、子供たちが進行役となり進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834