最新更新日:2024/06/26
本日:count up18
昨日:100
総数:299753
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 図画工作科 のこぎりの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の時間に、のこぎりを使う練習をしました。子供たちは、のこぎりの使い方に気をつけながら、木材を切りました。

生け花クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 生け花クラブの様子です。自分の思い思いに花を生けました。葉の形を生かした素敵な作品ができました。

生け花クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期なって最初のクラブ活動でした。生け花クラブでは、リンドウやヒマワリ等の花を生けました。素敵な作品が出来上がりました。

チャレンジ陸上記録会に向けて〜その2〜 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チャレンジ陸上記録会での自己ベストを目指し、この日は走り幅跳びの練習です。利き足と歩数を確認しながら跳躍しました。また、フォームを動画で撮影しました。ソフトボール投げ同様、自分の動作を分析し、自己記録更新につなげていこうと考えています。

9/14 2学期初めてのクラブ活動

 子供たちが楽しみにしているクラブ活動が始まりました。今日は、2学期の計画を立ててから活動しました。
 どの子も生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 オンラインテスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 接続状況を確かめるためのオンラインテスト2日目です。予定の時刻に会議に参加してもらい、担任と簡単なやりとりをしました。
 今日も、音声や画像がしっかりと届くことを確認することができました。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
食パン(減量)
ベーコンとひじきの和風スパゲッティ
照り焼きチキン
ビーンズサラダ
牛乳
でした。
 今日のスパゲッティは、新メニューです。
 ベーコンとひじき、しめじのスパゲッティです。なんと、味付けには、にんにく、砂糖、醤油、みりん、コンソメスープの素、塩、こしょうが使われています。たくさんの調味料が合わさり、深いこくのある味に仕上げられていました。
 明日の給食もお楽しみに。
 
 
画像1 画像1

草島っ子 朝の横顔

 登校した子供たちが、思い思いの場所でコミュニティを広げています。
 クイズの掲示板の前で、
 委員会の掲示の前で、
 委員会活動で、
 友達や仲間と創る毎日は、「新しい」の連続です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 朝の様子

 そよ風が秋を感じさせる爽やかな朝となりました。
 今朝も挨拶の声が行き交います。
 マスクごしで思い切り声をだせないけれど、会釈や目をつないで挨拶をすることで、気持ちのつながりを感じられます。
 一人一人の「一歩」を感じられます。
 今日も子供たちから全校のみんなへのメッセージがありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記録を伸ばすために 6年生

 中止になったチャレンジ陸上記録会を校内で行うこととなりました。少しでも記録を伸ばすために、この日は各自のソフトボール投げの動作を分析し、練習方法を考えました。ソフトボール投げのほか、50m走、走り幅跳びの種目があります。これからは「自分との闘い」です。自分でどのように記録を伸ばしていくか、実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834