最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:297869
草島小学校のホームページへようこそ

かわいいお客さん 6年生

 ワイドなかよしタイムで何をして遊ぶかの相談をするために、1年生が6年生教室にやってきました。次回のワイドなかよしタイムは1年生が遊びを企画することになっています。6年生にいくつか案を示し、助言を求めていました。1年生が考えた遊びで、みんな楽しめるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食は、セレクト献立です。
コッペパン
アスパラサラダ
ひよこ豆のスープ
牛乳
セレクト献立は、
☆魚の香草フリッター☆照り焼きハンバーグ
★ガトーショコラ★豆乳プリン
です。
 子供たちは、選んだ献立を楽しみながら食べていました。
 明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 たくさんのお話をもって登校!

 冷たい雨が降る朝となりました。
 子供たちは、寒さに震えてばかりはいません。
 笑顔で挨拶の声が響きます。
 立ち止まって友達とのお話もとても楽しそうです。
 中に入ってお話を聞いてみたいな・・・。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は鍋でお米を炊き、にぼしから出汁を取って味噌汁を作りました。班のみんなで役割分担し、協力して作ることができました。

2年生 図書館学校訪問がありました

 今日は、富山市立図書館四方分館の方にお越しいただき、図書館についてのお話やさまざまな本の紹介をしていただきました。
 富山市立図書館の場所や本の数、種類等、今まで知らなかったことをクイズ等を通して分かりやすく教えていただきました。また、本の紹介では、読みたいと思える本に出会うことができました。
 今日の訪問を通して、これからもっと本に親しむ機会が増えることと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しもう!〜国語〜 6年生

 国語で話合いの学習をし、みんなで楽しむために各係で企画を考えました。この日は第2弾、体育館での活動です。「王様ドッジボール」「新聞フリスビードッジ」「陣地取り」をしました。寒い体育館でしたが、たくさん動き、たくさん楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
親子煮
小あじのからあげ
白菜ひたし
牛乳
でした。
 「親子煮」の親子とは、鶏肉とたまごのことです。やさしい風味の出汁に、鶏肉や高野豆腐等が煮込まれ、ふんわり卵でとじられています。寒い日に温まるひと品でした。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

お花をいただきました

 今朝、地域の方からお花をいただきました。
 美しい山茶花をいただきました。
 凜とした枝ぶりに、寒い中でも縮こまらず背をしゃっと正すことを教えられます。
 冷たい雨の降る中、お花をくださり、ありがとうございました。


 

画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 寒い朝でも

 週明けの今日は、とりわけ寒く感じる朝でした。
 子供たちは、元気に登校してきました。
 マスクごしにでも「おはようございます」の声が聞こえます。
 会釈をする子供たちも増えてきました。
 伝える、伝わる、心がつながります。
 寒い朝でしたが、やさしい挨拶で心はほっこり、あたたかいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の集い

 今日は、感謝の集いが行われました。
 日頃から大変お世話になっている地域の方々にお越しいただき、感謝の気持ちを伝える時間をもつことができました。
 子供達からは、普段伝えることのできない気持ちをたくさん込めて、手紙と歌のプレゼントをしました。
 地域の方より「みなさんの挨拶で元気をもらっています」と嬉しい言葉をいただきました。
 これからも、挨拶で地域の方々にたくさんの元気と感謝を伝えられるよう、草島っ子みんなで頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834