最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:49
総数:298976
草島小学校のホームページへようこそ

かわいいお客さん 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生教室に、1年生がやってきて、学習したことを発表してくれました。4月から学校で楽しかったこと、できるようになったこと、うれしかったこと等、きらきらした笑顔で教えてくれました。6年生は、うっとりと聴き入っていました。

花の苗植えをしました!

 今日は花の苗植えをしました。野菜の苗を植えた経験があったので、慣れた手つきでやさしく苗を植えていました。暑い中でしたが、みんなで協力して行いました。
 とても綺麗な花壇になりました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
さっぽろラーメン
かにシュウマイ
ブロッコリーサラダ
しそかつおふりかけ
のむヨーグルト
でした。
 今日のさっぽろラーメンは、ゆでた乾麺と汁とを合わせて食べます。出汁に入っているコーンもさっぽろラーメンの定番ですね。子供たちは、つるつると食べていました。
 今日もおいしくいただきました。明日の給食もおたのしみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

安全帽子をかぶって

 今日ののびのびタイムにグラウンドで遊ぶ子供たちは、安全帽子をかぶっていました。
 遊んだ後は、手洗い、うがい、水分補給をごくごくごく!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 朝の活動

 玄関では、運営委員会の子供たちの元気な声が響いています。下級生も一緒に声を出しています。
 学年ごとに植えた花に水をやったり、花がらを摘んだりしています。
 朝から活動しています。
 4年生のみなさんは、今頃朝ご飯を食べ終わったかな・・・。
 そんな声も聞こえてきました。離れていても思いがつながっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工科 「はさみでちょきちょき」

 今日の図工の学習では、画用紙をはさみを使っていろいろな形を切り取りました。くねくねにしたり、ギザギザにしたり、いろいろな切り方を試していました。
 切り取ったものから浮かんだイメージをもとに、黒い画用紙に貼り付けていました。海の中や森の中等、とてもおもしろい作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ワイドなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のワイドなかよしタイムは学級でフリスビードッジと王様ドッジをしました。普段昼休みにするゲームとはひと味違ったルールで楽しみました。

3年生 今日の「ワイドなかよしタイム」は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、グラウンドで「かくれおに」を楽しみました。
 ルールや鬼の人数もみんなで相談をして決めました。今日は、グラウンドを使用する学年が3年生だけだったこともあり、思い切り身体を動かすことができ満足そうでした。

3年生 6/7 花の苗植えをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、校長先生と一緒に観察した花苗の学年割り振りが決まり、月曜日に花苗を学年花壇に植えました。
 3年生は、マリーゴールドの花苗でした。子供たちから1番人気の花苗だったこともあり、とても嬉しそうでした。重い肥料等も全員で協力して運び、心をこめて植えました。これから大切に育てていきたいと思います。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
鯖の照り焼き
くきわかめのきんぴら
豆腐の味噌汁
バナナ
牛乳
でした。
 今日もおいしくいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834