最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:40
総数:297870
草島小学校のホームページへようこそ

金・銀がそろっています!!

 用務員さんが、金木犀(きんもくせい)と銀木犀(ぎんもくせい)を生けてくださいました。
 廊下を通ると、甘い香りが漂っています。
 金木犀と銀木犀の香りが違う!と気付かれたのは、なんとPTA企画委員会に来られた役員さんです。
 それから、校内でも通るたびにくんくん鼻を近づけてみるのです。
 金・銀そろっている学校です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 爽やかな一日がスタートです

 空が高く、気持ちのよい朝です。
 登校した子供たちは、進んで活動を始めました。
 明るい朝
 元気な朝
 今日も始まります。
 6年生からのメッセージにコスモスの花がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なかよしハイキング打合せ

 今日のワイドなかよしタイムは、なかよしハイキングの打合せをしました。班ごとに分かれて、目当てや約束を決めました。
 2年生は2回目のなかよしハイキングですが、今からわくわくしている様子でした。
 来週がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで協力〜家庭科〜 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科でトートバッグを製作しています。すでにバッグの形にはなっており、この日はひも付けをしました。ひもを自分の好みの長さに調整し、頑丈に縫い付けました。順調に進んだ前回までとは違い、縫う回数が増えたこともあって少し、苦戦する様子が見られました。しかし、さすがは6年生。ミシンの得意な友達が困っている友達をすかさずフォローしていました。ここでも助け合う、よい場面が見られました。

今日の給食 富富富米の新米を味わいました!

 今日の給食のメニューは、
ごはん
肉じゃが
はんぺんフライ
ゆかりあえ
牛乳
でした。
 今日のご飯は、「富富富(ふふふ)米」の新米でした。
 今後3月まで富富富米が給食で出されます。
 子供たちは、味わって食べていました。
 明日のごはんも楽しみですね。
画像1 画像1

10月6日 雨降りの朝

 今朝は、久しぶりに雨降りの朝となりました。
 子供たちは、傘を差したり、カッパを着たりして登校しました。
 傘のしずくををパッパと払う音がそろって聞こえました。
 明日は晴れるかな。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Chromebookの学習〜国語〜 6年生

画像1 画像1
 国語で環境に関する作文を書いています。作文といえば「原稿用紙に書く」ですが、今回はChromebookのワープロソフトで下書きといった新しい学習スタイルに挑戦しています。鉛筆書き、ワープロ書きそれぞれの良さを実感できるといいですね。
画像2 画像2

2年生 ハードル走

 今日の体育の学習は、ハードル走をしました。
 低いハードルと少し高いハードルで跳び方を変えながら、テンポ良く跳んでいました。
 「もっと高いハードルを跳びたい」と、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科「ギコギコ トントン クリエーター」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の時間に、金づちやのこぎりを使って活動をしました。子供たちは、道具の扱い方に気を付けながら真剣に製作に取り組んでいました。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
食パン
ミートボールのてりやき
れんこんソテー
たまごコーンスープ
チョコレートクリーム
牛乳
でした。
 今日は、食パンにチョコレートクリームを塗っていただきました。
 そのまま食べてもおいしいけれど、塗って食べるのもおいしいです。
 明日の給食もお楽しみに。
 
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834