最新更新日:2024/06/07
本日:count up65
昨日:70
総数:417120
6月になりました。学校で育ている植物たちにまけずに、ぐんぐん子供たちは成長しています。

9月8日(水)3年生 書写 その2

 今日は「土」と書きました。先生の話をよく聞いて、一筆一筆丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(水)3年生 書写 その1

 3年生になり、新しく入ってきた、書写の学習。筆を持つ姿がさまになってきました。また、片付けや準備も、1学期に比べると随分早くできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(水) 6年 授業でサポートを!

画像1 画像1
教育実習生の初授業です。
教生の頑張りに応えようと授業態度で示す子供たち。
優しく頼もしい6年生です。

9月8日(水) 6年 役に立つ仕事を

画像1 画像1
朝、6年生が3人、校長室にやってきました。
「何か、お役に立てる仕事はないですか?」
朝の学級活動の合間に時間ができたので、何かできることがあれば、ということでした。
素晴らしいですね!
さっそく、全校児童のための仕事を紹介したところ、進んで取り組んでくれました。

9月8日(水)6年生 音楽科

 ケーブルテレビ「学び舎の歌」の番組収録に向けて、校歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(水)4年生 朝読書

 朝の会が終わり、静かに本を読み始める子供たち。一日の始まりにふさわしく、心が落ち着く時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火) おひさま級4年 国語科

画像1 画像1
 4年1組で新出漢字の学習をしました。

9月7日(火) おひさま級3年 理科

画像1 画像1
 生き物を探しに3年1組と緑地公園へ行きました。

9月7日(火) 1年生 振り返り

 午前中の水遊びを振り返り、日記を書きました。「○○さんと水をかける勝負をして楽しかったです。」「先生にたくさん水をかけたのが楽しかったです。」など、活動を通して友達や先生と関わるよさを味わったことが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火)2年生 書写

 作文用紙の使い方に気を付けながら文章を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759