最新更新日:2024/06/04
本日:count up127
昨日:103
総数:416556
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

7月19日(月 )4年生 体育科

 今日は、水泳学習のまとめとして記録を測定しました。
 「○○くん、がんばれ!」「○○ちゃん、あと少し!」という大きな声援に後押しされ、みんな一生懸命に泳いでいました。友達が泳ぎ終えた後には、大きな拍手も。互いに高め合う姿が素敵な4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 夏本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ1学期も残すところあと3日となりました。
登校時にすでに気温は28度に達し、いよいよ夏本番、という趣です。
朝、敷地内をぐるっと一周し、「夏本番」を見つけてみました。
1枚目 以前このHPでも紹介した、市の保護司会の皆さまが展示してくださっているヒマワリが開花しました。
2枚目 敷地に植えられているリンゴの実が大きくなってきました。
3枚目 桑の木にセミの抜け殻がたくさん着いていました。ニイニイゼミのものと思われます。

7月16日(金) 1年 音読発表会

画像1 画像1
国語科で「おむすびころりん」の音読発表会をしました。
これまでグループで練習に励んでいましたが、いざ、全員の前で発表するとなると、恥ずかしさがこみ上げてきた子もいるようです。家でも披露することがありましたら、ぜひ聞いてあげてください。

7月16 日(金)1年生 クロムブックを使って

 クロムブックを使って、Meetにチャレンジしました。画面に友達や先生の顔が映ると、子供たちは大喜び。一人一人、マイクをオンにして返事をする→マイクをオフにする練習もしました。

 夏休みには、各学年ごとに日と時間を決めて、Meetを行う予定です。ご家庭でのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金)4年生 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生と一緒に水泳学習を行いました。回数を重ねるごとに、どんどん上達しているのが分かります。

7月16日(金)3年生 体育科

 4年生と一緒に水泳学習をしました。友達同士で声を掛け合ったり、応援したりする姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金)6年生 菊の植え替え その2

 菊の苗を小さな鉢から大きな鉢に植え替え、肥料もやりました。どのような花が咲くのか楽しみですね。秋まで、大切に世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金)6年生 菊の植え替え その1

 菊花会の皆様に教えてもらいながら、菊の苗を植え替えました。菊花会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 夏季休業中の学校プール開放について

 今年度は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、プール開放日を地区ごとに分けて行います。
 詳細については、後日配付する「夏休みのしおり・生活表」をご覧ください。
 なお、プール監視については、6年生の保護者と執行部の方がしてくださいます。
 プールを行き来する際には、交通安全に気を付けるよう、ご家庭でも声かけをお願いいたします。※自転車では来ないように指導しています。
画像1 画像1

7月15日(木) さようなら!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も30度を超える中での下校となりました。でも、子供たちはいつもより早い下校時刻にウキウキしていたようです。元気に下校していきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759