最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:125
総数:417207
6月になりました。学校で育ている植物たちにまけずに、ぐんぐん子供たちは成長しています。

5月15日(土)おひさま級 運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は80m、4年生は100m走りました。応援もばっちりです。

5月15日(土)解団式2

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の6年生のよさが、下級生の心にしっかり焼き付く瞬間です。

5月15日(土)閉会式2 解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
支えてくれた6年生、ありがとう。

5月15日(土)閉会式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰式の様子です。晴れやかな表情が印象的です。

5月15日(土)5,6年タイヤ引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの団の作戦も見応えがありました。勝敗を分けたのは、ほんの少しの部分、いわゆる「勝負の綾」でした。だからこそなのでしょうね。負けた団の態度はとても立派でした。

5月15日(土)3,4年台風の目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かなりのスピード台風を表現しました。練習の成果がばっちり現れましたね。

5月15日(土)赤団応援パフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パフォーマンスのコミカルなストーリーがわかりやすかったです。ダンスの振付、隊形移動は工夫してあり、感心しました。

5月15日(土)青団応援パフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援リーダーの衣装がテーマと一致しており、とても表現力を感じました。ダンスの振付けもオリジナリティがありました。

5月15日(土)黄団応援パフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員ノリノリでの表現でした。見る人に「黄団スタイル」をしっかり伝えきる演技でした。

5月15日(土)白団応援パフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員揃った動きがよかったです。全員の団結力をうまく表現していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759