最新更新日:2024/06/03
本日:count up102
昨日:103
総数:416531
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

7月15日(木) 3年 夏休みのオンライン会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中に開催予定のオンライン会に向けての練習に取り組んでいました。google meetをとおしての、話合いの作法を具体的に学んでいました。

7月15日(木) 4年 ゴミを減らすために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ゴミを減らすためにできること」を全員で真剣に考えていました。この学習もいよいよ佳境にさしかかっています。

7月15日(木)4年生 体育科 その2

 友達の様子を見たり、アドバイスを聞いたりしてコツをつかみ、1時間の授業の間だけでもどんどん上手になっていく子供たち。さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木)4年生 体育科 その1

 「体を真っ直ぐに!」「膝を曲げずに!」子供たちは、先生のアドバイスを聞きながら、一生懸命に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木)6年生 体育科 その2

 6年生にとっては、小学校生活最後の水泳学習。限られた時間の中で、少しでも、できることを増やしたり、得意なことを伸ばしたりできるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木)6年生 体育科 その1

 今日の水泳学習では、始めに、技能別に分かれて練習をしました。その後、レーンに入り、記録を計りました。自分の今の力を知り、水泳学習のまとめとして行う記録測定に向けての目当てを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水) 3年 じこしょうかいをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動の様子です。「好きなもの」と「嫌いなもの」を伝えて自己紹介する活動に取り組んでいました。

7月14日(水) プール最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習にもってこいの天候に恵まれました。2年と5年がペアで水泳学習をしました。いかにも気持ちよさそうです。

7月14日(水) 友達リレー

画像1 画像1
情報委員会による「お昼の放送」の人気番組、「友達リレー」の放送が始まったので、放送室をのぞいてみました。今回インタビューを受けていたのは1年生。6年生の委員がうまくリードして紹介をしていました。

7月14日(水) 4年 まぼろしの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の廊下や掲示板に新しい作品が一斉に掲示されました。
題して「まぼろしの花」。
だれも見たことも聞いたこともない花を想像して描きました。
4年生の想像が豊かなことが分かる作品揃いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759