最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:139
総数:416570
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

7月13日(火) おひさま級4年 GIGA活チャレンジプロジェクト

画像1 画像1
 Chromebook上に出された問題を、姿勢に気を付けながらノートに書きました。

7月13日(火) おひさま級3年 なかよしタイム

画像1 画像1
 3年生教室でChromebookを使い、仲良く過ごしました。

7月13日(火) 長岡っ子も明るくするひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も市の保護司会の皆さまが、大きなひまわりを児童玄関に展示してくださいました。夏の日差しを浴びてこのあと、大輪を開かせそうです。長岡っ子の心も明るくしてくれそうです!

7月13日(火) 6年 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展示室では、各時代ごとの県内遺跡からの出土品と、校区のすぐ隣にある小竹貝塚の出土品から先人の知恵や工夫を学びました。

7月13日(火) 6年 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重さや手触り感など、実際に手にすることでいろんな感覚を働かせて、当時の暮らしぶりを想像していました。

7月13日(火) 6年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
延期になっていた県埋蔵文化財センターへの校外学習を実施しました。
画像は、時代別の出土品を実際に手にして学んでいるところです。

7月13日(火)1年生 国語科

 自分の好きなものを紹介する文章を書いています。句読点の打ち方や、「どうしてかというと〜だからです。」という理由の言い方等に気を付けながら、一生懸命に書いていました。
 書き終えた友達同士で、自分の書いた文章を紹介し合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火)5年生 書写

 硬筆の学習をしました。筆順に気を付けて、丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火)1年生 体育科 その2

 朝から気温が上がり始めた今日は、最高のプール日和。子供たちは、大喜びです。水と仲良しになれるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火)1年生 体育科 その1

 お待ちかねの水泳学習。体操をしっかりとし、足を洗ってから入水。安全に楽しく学習するためのルールやマナーについても、しっかりと学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759