最新更新日:2024/06/05
本日:count up32
昨日:139
総数:416600
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

12月14日(火)おひさま級 学級活動

画像1 画像1
 学級活動の時間に、より仲良くなろうと「おにごっこ」や「だるまさんが転んだ」をしました。

12月14日(火)おひさま級4年 クラフト教室

画像1 画像1
 外部講師の方をお招きして、世界に一つのボールペンを製作しました。

12月14日(火) 5年生 書写 その1

 書初めの練習をしました。今年度の5年生の課題は「初日の海」です。ポイントを確かめながら、丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 4年生「学級でクラフト体験」

 削った枝の穴に芯を入れて、オリジナルボールペンの完成です。
 自分だけのボールペン。みんなとても嬉しそうでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 3年生「学級でクラフト体験」

 富山市野外教育活動センターから講師をお招きし、「学級でクラフト体験」を行いました。
 子供たちは、初めて使う小刀に悪戦苦闘しながらも、こつこつと枝を削っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 6年生 卒業製作 その4

 ガラス工房のスタッフの方が優しくサポートしてくださったおかげで、安心して製作することができました。
 どのような作品に仕上がるか、とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 6年生 卒業製作 その3

 溶けたガラスを棒に巻き付けて、ゆっくりと回しながら、色つきのガラスを入れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 6年生 卒業製作 その2

 まずは、見本を見ながら、色や形を選んだり、中に金箔や空気の泡を入れるかどうか決めたり、じっくりとデザインを考えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 6年生 卒業製作 その1

 卒業記念品のペーパーウェイトを作るため、富山ガラス工房へ向かいました。
 みんなワクワクしている様子で、笑顔でバスに乗っていきました。
 想いを込めた、世界に一つだけのペーパーウェイト。素敵な作品に仕上がることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 読み聞かせ(1、2年生)

 読み聞かせボランティアの方による、絵本の読み聞かせがありました。
 子供たちは、ゆったりと物語の世界に浸っていました。
 ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759