最新更新日:2024/05/30
本日:count up44
昨日:126
総数:416142
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

4月20日(火)4年 国語 白いぼうし

 班のみんなで音読したり話合いをしたり、協力して学習を進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 縦割り班顔合わせ その2

 自己紹介では、自分の名前の他に、好きなキャラクターや好きな遊び等を紹介し合いました。これから、お互いのことをもっとよく知り、仲良くなれるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 縦割り班顔合わせ その1

 縦割り班の顔合わせ会をしました。6年生がリーダーシップを発揮して、和やかな雰囲気をつくってくれていました。これからの活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 1・2年交通安全教室 その3

 今日学んだことを忘れずに、これからも安全に登下校してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 1・2年交通安全教室 その2

 実際に道路を歩き、横断歩道のない道路の横断の仕方や線路の渡り方等を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 1・2年交通安全教室 その1

 交通安全教室を行いました。呉羽交番の署長さんの話を聞いたり、DVDを視聴したりして、交通安全に対する意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月)気持ちのよい一日

画像1 画像1
画像2 画像2
初夏を思わせるような気持ちのよい一日。
1,2年生が元気に下校していきました。

4月19日(月) 3年 からだほぐしの運動

画像1 画像1
画像2 画像2
「ケンケンパじゃんけん」というゲームに興じていました。ゲームを繰り返すたびに足と手を素早く協応させられるようになります。

4月16日(金)交通安全のお守り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方からいただいた交通安全のお守りを本日全児童に配付しました。一つ一つが手作りであることを知った子供たちは、大事そうにランドセルに取り付けていました。このようなご厚意に子供たちの安全が支えられています。ありがとうございます。

4月16日(金)2年 休み時間

画像1 画像1
休み時間に教室を覗くと、担任の先生とハンカチ落としを楽しんでいました。今日で2週目が終わりましたが、先生との結びつきがすっかり強くなりましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759