最新更新日:2024/06/04
本日:count up7
昨日:139
総数:416575
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

6月10日(木)3年 市の古い町並みや建物を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
chromebookの機能を使って、富山市にある古い町並みや建物を調べ、付箋に書き出して整理する学習をしています。端末を文房具のように使い始めています。

6月10日(木)6年 菊の苗植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
菊花会の4名の皆さまに来校いただき、菊の苗植え体験を行いました。秋には菊の大輪が咲き並ぶことでしょう。きっと、菊の花の咲く頃には、息苦しい状況もよくなるに違いありません。

6月9日(水)4年生 電流のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、乾電池2個をどのようにつないだらモーターが速く回るのか、実験しました。直列つなぎと並列つなぎの違いを確認することができました。

6月9日(水)4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語の時間は、英語での曜日の言い方を学習しました。体を動かしながら歌って覚えると楽しいですね。

6月9日(水)委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
岡童委員会・保健委員会の活動の様子です。

6月9日(水)委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
情報委員会・図書委員会の活動の様子です。

6月9日(水)委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に入り、どの委員会もそれぞれの立場で、学校生活をよくするための取組を進めています。
上から環境委員会・給食委員会・運動委員会の様子です。

6月9日(水)おひさま級4年 理科

画像1 画像1
 グラウンドに出て、1時間ごとの気温を測りました。

6月9日(水)あおぞら級 運動がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、すこやかタイムが始まりました。ジャベリックボールや7秒間走、鉄棒のぶら下がり等に取り組んでいます。
 5年生の体育科では、リレーのタイムを縮めようとバトンパスの練習に励んでいます。

6月9日(水)おひさま級3年 お助けマン

画像1 画像1
 欠席の友達の代わりに給食当番を引き受けました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759