最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:139
総数:416569
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

11月8日(月) 6年生 体育科

 キャッチバレーボールをしています。Chromebookを活用して、チームの課題分析もしていました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 1、2年生 「ながおか再発見・パート1」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
呉羽山公園・都市緑化植物園で、ドングリなどの木の実探しの活動中です。たくさんの種類の木の実があることに驚いている子供が多かったです。

11月8日(月) すこやかタイム その2

 異学年の友達や他の学年の先生と一緒に運動できることも、このすこやかタイムの楽しみの一つとなっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) すこやかタイム その1

 「スポーツの秋」です。子供たちは、今日も楽しく体力つくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 1、2年生 「ながおか再発見・パート1」その2

 見送りの教職員に「いってきまーす!」と元気に挨拶をして出かけていきました。今日は外でお弁当やおやつを食べるのが楽しみだそうです。
 保護者の皆様、今日はお弁当等の準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 1、2年生 「ながおか再発見・パート1」その1

 「ながおか再発見・パート1」の今日は、北代緑地と都市緑化植物園へ出かけます。
 天気が心配されていましたが、願いが通じて最高のお出かけ日和になりました。
 子供たちは、嬉しくて嬉しくてたまらないという様子で、元気いっぱい出発しました。今日は1日をかけて、秋の公園で思い切り遊んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金) 5年生 家庭科 その2

 調理実習も回数を重ねるにつれて、手際よく進められるようになってきました。
 大根や油揚げ、ネギを切る包丁さばきもさまになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金) 5年生 家庭科 その1

 味噌汁づくりに取り組んでいます。昆布や煮干し、かつおぶしから出汁をとったお味噌汁。具の油揚げは、ちゃんと油抜きもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金) 「集まれ!どんぐり宝探し」その2

 たくさんどんぐりを拾ってみんな大満足でした。
 次回は3年生と4年生です。環境委員会のみなさん、次回もよろしくお願いしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金) 「集まれ!どんぐり宝探し」その1

 環境委員会が企画した「集まれ!どんぐり宝探し」。今日は、2年生と5年生が参加しました。ところどころ温かな日差しが降り注ぐ中庭でのどんぐり拾いはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759