最新更新日:2024/06/14
本日:count up104
昨日:115
総数:394878
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

4月22日(木) 1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙芝居の読み聞かせがありました。初めて聞くお話に興味津々の子供たちです。

4月22日(木) 5年生 情報モラル講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育センターから講師の先生をお呼びして、情報モラルについて学びました。情報モラルについて知らなかったことが多かったようで、時折声を出して反応しながら集中して話を聞いていました。
 強い心と判断力で、正しく情報機器を使うことの大切さを感じていました。

4月21日(水) 6年生 なかよし班発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援合戦の練習後、なかよし班発足会がありました。自己紹介後、簡単な遊びを通して交流を深めました。6年生は、笑顔で話しかけたり、下級生の話をよく聞いたりするなど頼りになる姿がたくさん見られました。今後もなかよし班での活動を積み重ね、もっと仲を深めてほしいです。

4月21日(水) 6年生 色団顔合わせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色団顔合わせ会では、団長、副団長、応援団長の紹介や応援合戦の練習を行いました。6年生の子供たちは、下級生の前で堂々と説明したり、大きな声でかけ声を出したりするなど運動会に向けて練習しました。

4月21日(水) 6年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から委員会活動がスタートしました。どの委員会もよりよい学校を目指すために、委員会の目当てや活動当番について話し合いました。

4月21日(水) 朝トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日、入学して初めての朝トレーニングをしました。ランドセルを片付けてからグラウンドに出て、元気いっぱいに50mダッシュを行いました。今から5月の運動会が楽しみです。

4月21日(水) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・減量コッペパン ・牛乳 ・焼きそば ・卵ロール ・枝豆のマリネ ・カットパイン ・ポケットチーズ です。
 焼きそばが大人気でした。

4月21日(水) 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に音楽をしました。最初に「3時のおやつは」で体を動かし、リズムに乗って音を感じていました。楽しかったとの声があがっていました。

4月20日(火) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・揚げ魚のレモン味 ・入り大豆和え ・油麩の卵とじ です。
 細かく刻んだ大豆が、よいアクセントになっていました。

4月17日(土)学習参観2

 令和3年度初めての学習参観。一家族1名という制限を設けさせていただき、学習を公開しました。
 学習公開の後、学校長がリモートを使って学校経営方針と今年度の職員を紹介しました。その後、学級担任が学級経営方針を話しました。
 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658