最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:102
総数:393623
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

3月3日(木) 本日の給食

 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・魚の塩焼き ・蓮根のきんぴら ・豆腐と野菜のうま煮 ・のり佃煮 です。
 今日は和食。それぞれの食感も使われている調味料も違うメニューでした。
画像1 画像1

3月3日(木) 読み聞かせ(上学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5年生は今年度最後、6年生は小学校最後の読み聞かせでした。
 今までたくさんの本を読んでいただきました。今心に残っている本はどんな本ですか。これからもたくさんの本に出会い、自分の世界を広げていきましょう。

3月2日 1年生 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気がよくなり、グラウンドの雪もなくなったので、子供たちが楽しみにしていた「たこあげ」をしました。
 自分たちで絵を描いたオリジナルだこが空に高く舞っていました。子供たちは久しぶりにグラウンドを走り回り、それも楽しかったようです。

3月2日 1年生 「かみざらコロコロ」転がしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科で作った「かみざらコロコロ」の作品を一人一人が転がして鑑賞しました。転がしたことで模様が変わるおもしろさや動きや音の変化にも気が付き、友達の作品のよさを発表し合いました。

3月2日(水) 本日の給食

 今日の献立は、
  コッペパン、牛乳、スコッチエッグ、えごまドレッシングサラダ、
 ビーンズポタージュ、せとかでした。
 滑らかな舌触りのビーンズポタージュで、体がほかほか温まりました。

3月2日(水) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
  コッペパン、牛乳、スコッチエッグ、えごまドレッシングサラダ、
 ビーンズポタージュ、せとかでした。
 滑らかな舌触りのビーンズポタージュで、体がほかほか温まりました。

3月1日(火) 本日の給食 卒業お祝い献立

 今日の献立は、卒業お祝い献立です。
・赤飯(ごま塩付き) ・牛乳 ・とんかつ ・コーン和え ・紅白白玉汁 ・豆乳プリンタルト
 卒業まで13日となりました。今日の献立は、彩りもとても豪華です。
画像1 画像1

2月28日(月) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・回鍋肉 ・人参シューマイ ・茎わかめの胡麻酢和え です。
 回鍋肉やシューマイなど、中華メニューも人気があります。

2月25日(金) 1年生 音楽科「みんなであわせてたのしもう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽曲「とんくるりん ぱんくるりん」に合わせて、歌ったり楽器を演奏したりしています。
 家で練習してきた鍵盤ハーモニカのパートもとても上手に階名で歌い、演奏できていました。歌詞に合わせた振り付けを考え始める子供もいて、今後、どんな振りになるのか楽しみです。

2月25日(金) 1年生 国語科「これは、なんでしょう」クイズ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「これは、なんでしょう」の学習では、身近なものの特徴や働きを考えてクイズを作りました。同じ答えになるものでも、どのヒントをどんな順番で出すかが一人一人異なり、とてもおもしろいクイズ大会になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

治ゆ報告書

お知らせ

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658