最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:38
総数:280024

10月11日(月) 4年生 学習発表会練習

 ステージ練習が始まっています。
 通して発表の流れが身に付きました。この後、演出に工夫を重ねていきます。
画像1 画像1

10月11日(月) 2年生 国語

 「お手紙」のお話をどんなふうに音読するかについて、クロームブックの付箋を貼る機能を使って、叙述に書き込みをしています。
 視点によって付箋の色を変え、後の話し合いで友達と比べることができるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、かしわうどん、えごま入りかきあげ、昆布和え、しそかつおふりかけです。
 うどんは子供たちに人気メニューです。今日も増量希望の手がたくさん上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) 1年生 算数

 校内研究授業です。
 3+9の計算の仕方について考えました。
 まず自分で考え、友達に説明しました。友達との話し合いやも10個入り卵パックでの操作活動から、3を1と2に分け、9に1を加えて10にすると計算しやすいことに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) 楽器パート練習

 合奏のパート練習です。
 力強い鍵盤ハーモニカと打楽器の音色が響き、休憩中の調理員や職員室の事務職員も、ひきつけられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(月) 3年生 学習発表会練習

 ステージ上での練習が始まっています。
画像1 画像1

10月11日(月) 朝のトレーニング

 さわやかな秋の空気の中、元気にトレーニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金)今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、エビと豆腐のうま煮、焼き餃子、ナムルです。
 就学時健康診断があるため、少し早めの給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(金) 今日は就学時健康診断

 会場を整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(金) 日々の消毒

 感染拡大防止のステージは下がりましたが、毎日の消毒は継続しています。スクールサポートスタッフの力を借りています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 2022/4/1
4/2 2022/4/2
4/3 2022/4/3
4/4 2022/4/4
4/5 2022/4/5
4/6 着任式・始業式
2022/4/6
下校予定
4/6 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684