最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:47
総数:279381

10月7日(木) 給食

今日の給食では、はんぺんフライがからりと揚がっていてとてもおいしかったです。
おやっ?いつもと様子が違います。なんだかがらんとしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(木) 1年生 学びあい

友達が困っているときにはそっとそばに付き添います。
画像1 画像1

10月7日(木) 2年生 学習発表会の練習

2年生もステージを使った練習に取りかかりました。
ダンスの上手な女の子たちがみんなをリードしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(木) 1年生 学習発表会の練習

学習発表会まで2週間に迫ってきました。
子供たちも教師も、練習に熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(木) 1年生 ドリル学習

1年生はもうっすっかり自主的に漢字の練習ができます。
おしゃべりをせずに静かにドリル学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(木) 5・6年生 家庭科 調理実習3

みんなで協力して後片付けです。
洗剤を付けすぎないように気を付けました。
画像1 画像1

10月7日(木) 5・6年生 家庭科 調理実習2

できあがったご飯と味噌汁を食べます。
「ご飯は水加減よかったのでおいしかった」
「わかめと豆腐の味噌汁もちょうど良い味だった」
自然と笑顔が浮かんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(木) 5・6年生 家庭科 調理実習1

5・6年生が家庭科の調理実習を行いました。
ご飯と味噌汁を作ります。
家でお手伝いをしたことはあるけど、実際に作るのは初めてというお子さんもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水) 5年生 情報モラル講座

 教育センターの講師による情報モラル講座が行われました。
 ネット社会の光と影についてわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水) 今日の給食

 今日の献立は、食パン、牛乳、ミートボールの照り焼き、レンコンソテー、卵コーンスープ、チョコレートクリームです。
 チョコレートクリームでパンに模様をつけるのも楽しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 2022/4/1
4/2 2022/4/2
4/3 2022/4/3
4/4 2022/4/4
4/5 2022/4/5
4/6 着任式・始業式
2022/4/6
下校予定
4/6 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684