最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:47
総数:279389

10月6日(水) 6年生 社会

 時代の流れを進めた武将は誰かについて話し合っていました。
 戦国時代の戦い方を変えた、経済の仕組みを変えた、新しい考えを取り入れたなど、子供たちが気になった観点から、話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(水) 1・2年生 図工

 積んだり、並べたり、重ねたり、広げたりして造形活動を楽しみ、表現しています。
 どんどん発想が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水) 3〜6年生 ダンス教室

 外部講師によるダンス教室は毎年続けています。経験を積んでいるのでポーズもピタッと決めながら踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水) 1・2年生 ダンス教室

 外部講師によるダンス教室です。
 リズムに乗って楽しく表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火) 全校音楽

 学習発表会で披露する「ジャンボ ブアナ」と「手をつなごう」の楽曲について練習を重ねました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、ふくらぎのゴマダレかけ、合わせ和え、五目味噌汁です。
合わせ和えには、たくあんの細切りが和えてあり、何とも言えないおいしさです。
 食後はしっかり歯磨きです。
 調理員さんにも「ごちそうさま」のあいさつをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火) もうすぐ目の愛護デー

 保健室前の掲示が、目の健康管理の意識を高めるものになっています。
画像1 画像1

10月5日(火) 3年生 社会

 町の安全を守る仕組みについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(火) 4年生 低学年と交流 3

 プレイバルーンは、集まって心を合わせて動くことで楽しさが倍増します。声は出さなくても周りの友達の動きに合わせて中心に寄ったり、しゃがみこんだり。ダイナミックな動きを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火) 4年生 低学年と交流 2

 1・2年生と4年生で、楽しい時間を過ごしています。
 プレイバルーンを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 2022/4/1
4/2 2022/4/2
4/3 2022/4/3
4/4 2022/4/4
4/5 2022/4/5
4/6 着任式・始業式
2022/4/6
下校予定
4/6 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684