最新更新日:2024/06/17
本日:count up82
昨日:32
総数:280692

6月10日(木) 朝のトレーニング

 今日も全力疾走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) クラブ活動

 スライム作り、将棋、バドミントン等を楽しみました。いつもとは違った驚きや不思議、楽しさがあり、活動していても見ていても楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 児童集会 3

 先生や職員の意外な一面を知って、盛り上がる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 児童集会 2

 集会の内容は委員会児童が集めた、池多小学校に勤務する職員や先生のクイズをグループで解いていくというものです。
「○○先生の行きたい場所は、きっと2番の遊園地だよ」
「○○先生が子供のころ、好きだった本は、きっとこれだよ」と口々に言いながら、楽しくクイズを解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 児童集会

 運営委員会が中心になり、仲良しパワーがアップする楽しい集会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 今日の給食

 今日は夏を感じさせる天候にぴったりの「スイカ」が出ました。
 献立は、コッペパン、鶏肉のトマト炒め、チーズポテト、マカロニスープ、牛乳です。
画像1 画像1

6月9日(水) 4年生 音楽

 音楽鑑賞です。
 女声と男声の掛け合いがわかる部分で挙手しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(水) 6年生 社会

 歴史学習が楽しくてたまらない子供たち。
 今日は、歴史上の人物について関心を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 3年生 書写

 起筆の筆の入れ方に気を付けて「土」という文字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 2年生 国語

 野菜の観察カードをもとに、作文を書きます。
 野菜に名前を付けて、世話を続けている2年生。
「僕の野菜は、今、こんな大きさだよ」
と書きたいことが次々に出てくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 2022/4/1
4/2 2022/4/2
4/3 2022/4/3
4/4 2022/4/4
4/5 2022/4/5
4/6 着任式・始業式
2022/4/6
下校予定
4/6 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684