最新更新日:2024/06/17
本日:count up86
昨日:32
総数:280696

6月9日(水) 1年生 国語

 先生が「とりのくちばし」のお話を読んでいます。教科書をもって文章を目で追いながら一緒に読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(水) 5年生 理科

 メダカの卵や水中の生物を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(水) 50メートル走記録会 2

 先月のタイムより伸びた子供がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 50メートル走記録会

 いつもの朝のトレーニング時間に記録を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、卵とじ、ホタテと大豆のゴマがらめ、昆布和えです。
池多小学校の給食は、炊き立てのご飯が自慢です。きょうもおいしくいただきました。
画像1 画像1

6月8日(火) 2年生 算数

 長さのはかり方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 4年生 国語

 手紙の書き方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(火) 5・6年生 総合

 米作り体験をきっかけに自分なりの課題をもち、調べ学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 3年生 社会

 富山県の土地の使われ方について、調べて分かったことを話し合っています。
「果樹園が左のほうにある。」
「左は西のことです。」
「田が多い。」
「森や林が多い。」
など、見付けたことがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 休み時間

 体育館では、のびのびと遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 2022/4/1
4/2 2022/4/2
4/3 2022/4/3
4/4 2022/4/4
4/5 2022/4/5
4/6 着任式・始業式
2022/4/6
下校予定
4/6 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684