最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:114
総数:236299
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

2学期が始まりました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2学期が始まりました。元気いっぱいの子供たちと会えてとても嬉しいです。始業式では、校長先生のお話を静かに、真剣に聞いていました。子供たちは、たくさんの友達と、夏休みにがんばったことや楽しかったことを話していました。

8月27日(金)の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが終わり、2学期が始まりました。
 始業式では、校長先生の話をしっかりと聞き、落ち着いた態度で臨んでいました。
 また、夏休みの課題である「1人1研究」を廊下に掲示しています。友達の研究に興味をもち、見合っていました。
 2学期もいろんなことに興味をもち、学習に取り組みましょう。

2学期が始まりました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室に子供たちの元気な声が戻ってきました。
 始業式では、校長先生の話をしっかりと聞き、真剣に参加していました。
 その後、夏休みにがんばったことや思い出を一人一人が発表しました。この長い休みにしかできない様々な体験を聞き合い、楽しい時間を過ごすことができました。

1年生 活動の様子

2学期が始まりました。始業式では校長先生のお話を真剣に聞いたり、学級活動では「夏休みすごろく」をしながら思い出を話したりしました。久しぶりの学校で、楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気な子供たちに会うことができてとてもうれしく思います。
 一人一研究でつくってきた作品を並べました。休み時間には、早速友達の作品を見る姿が多く見られました。

第2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月27日(金)、2学期の始業式を行いました。子供たちは、各教室で校長先生の話を聞きました。校長先生は、「『one for all(一人はみんなのために)』を大切にし、大成っ子みんなが健康で過ごせるように、一人一人が考えて行動しましょう」と話をされ、子供たちは、真剣な表情で聞いていました。
 始業式の後、養護教諭からコロナウイルス感染症対策についての話を聞きました。

緊急 「新型コロナウイルス感染症警戒レベル『ステージ3』及び『まん延防止等重点措置』適用下における対応等について」

 富山市教育委員会より、「新型コロナウイルス感染症警戒レベル『ステージ3』及び「まん延防止等重点措置』適用下における対応等について」の通知がありました。本校HP「重要なお知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。
 また、「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.12(8/24号)」も掲載しました。学校での感染症対策等の情報が載っています。ぜひ、ご覧ください。なお、富山市教育委員会からの保護者宛文書と検討会議だよりVOL.12(8/24号)は、27日(金)に、お子さんを通じて配付します。

重要 児童の交通安全について

 富山市教育委員会より、児童の交通安全指導の徹底について通知がありました。つきましては、次の交通ルールやマナーがしっかりと守られているか、お子さんと確認してください。

1 横に広がらず、歩道を通行する。
2 路側帯が狭い道路では、周りの状況によく注意しながら通行する。
3 道路への急な飛び出しをしない。
4 信号機のない交差点や見通しの悪い交差点では、一時停止、安全確認を行う。

 保護者の皆様、地域の皆様には、児童の交通安全指導の徹底にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

重要 8月23日(月)登校日中止のお知らせ

 富山県においては、新型コロナウイルス感染者増加が続いており、8月16日より「ステージ3」に引き上げられ、加えて20日より「まん延防止等重点措置」が適用されます。このような状況を踏まえ、8月23日(月)の登校日を中止とします。

・宿題等、登校日の持ち物は、27日(金)の第2学期始業式の日に持ってきてください。
ただし、手荷物が多い場合は、30日(月)に持ってきても構いません。
・昼夜を問わず、不要不急の外出を控える、手洗い・手指消毒、マスクの着用等、感染防止対策を徹底してください。
・児童または同居家族等がPCR検査等を受ける場合は、学校に連絡してください。
・今後の行事等に変更がある場合は、安全メール、ホームページでお知らせします。

緊急 8月5日(木)6日(金)プール開放中止について

 引き続き、富山県内では「熱中症警戒アラート」が出され、熱中症に対する警戒を呼びかけています。学校でも、気温、水温、湿度、暑さ指数を確認したところ、危険な状況であるため、5日(木)6日(金)のプール開放は、中止とします。
 外出や激しい運動等は控え、涼しい屋内で過ごす、水分や塩分をこまめにとるなど、ご配慮ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
4/6 安全点検 始業式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516