最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:173
総数:663751

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 「水分補給をとろう」
 7月23日の最高気温は32度でした。皆さん、暑いので水分をとりましょう。熱中症になる恐れがあります。部屋の中に居て涼しくても熱中症にならないとは限りません。だから、水分はこまめにとりましょう。
 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者6年K.C

 家にある温度計を撮ってくれました。今日も、気温が高いです。熱中症に気をつけましょう。

4年生 いよいよ夏休みです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期をふり返って思うこと。それは、何よりも子供たちが元気に学校生活を送れたことです。大きなケガや事故もなく、一人一人がいきいきと「自分らしさ」を発揮してくれました。みんなが集まって、学級という集団の充実があるということを何度も実感させられました。ぜひ、これからの夏休みを充実したものにしていただいきたいと思います。
 

あゆみ渡し

 担任から子供たち一人一人へ、あゆみ(通知表)を渡しました。手渡すときに、1学期のがんばったことをしっかりと伝えます。子供たちも自分の努力をかみしめながらあゆみを受け取りました。担任があゆみを一人一人に渡す間、子供たちは、クロムブックでタイピング練習をしたり、1学期の振り返りカードを書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝達表彰・全国大会出場者の紹介・代表児童の成果発表

 終業式前に、全校児童に向けての伝達表彰・全国大会出場者の紹介を行いました。学校外でもがんばる天瀬っ子にエールを送りました。
 1学期の成果発表を3年生、6年生の代表児童が行いました。教科や行事等で身に付けた自覚や責任、やり切る力等について発表しました。話を聞く、全校児童の顔も真剣でした。
 終業式は熱中症対策のため教室に戻り、リモートで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがきマスター紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日紹介していた、歯みがきマスターを学年毎に紹介します。

歯みがきマスター紹介

画像1 画像1
 天瀬っ子の皆さん、夏休み期間も朝昼夜の歯みがきを忘れずていねいにして、むし歯や歯肉炎にならないように気をつけましょう。

歯みがきマスター紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校の中で59名の天瀬っ子が、歯みがきマスターに認定されました。

「歯が大切で賞」入賞者!歯みがきマスターバッチのキャラクターに採用!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「歯が大切で賞」で、歯みがきマスターバッチのキャラクターに選ばれた4人の天瀬っ子と、1人の先生を紹介します。それぞれのキャラクターが素敵なので、歯みがきマスターバッチも既製品のような仕上がりになっていると感じるのは、私だけではないはず・・・。

がんばったよ(1年生)

画像1 画像1
 入学してから72日間、本当によくがんばった1年生。終業式の姿勢もとても立派でした。
 明日から小学校生活初めての夏休みですね。素直な心で過ごし、心も体も一回り大きくなったみなさんに出会えるのを楽しみにしていますね。

3年生 「1学期終了☆」

画像1 画像1
今日は、終業式!!
毎日元気いっぱいがんばりましたね!
明日から夏休み。思いっきり楽しんでください♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519