最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:173
総数:663751

3・4年生 「心を1つに」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学習発表会。地域の方、おうちの方、たくさんの人たちに見守られながら、子供たちは演奏しました。出演後、感想を聞いてみると、「たくさんの人で緊張した。」「おうちの人がいて、うれしくなった。」等、様々な思いを語る子供たちでした。また1つ大きな行事が終わりました。今日感じたことを大切に、来週からの学校生活も充実したものにしていきたいと思います。

学習発表会 本番!

 発表前には全員で「発表頑張るぞー!オー!」と心を一つにして舞台へ向かいました。
 初・観客有りの発表会で緊張する子供たちでしたが、笑顔を見せながら、ドキドキ・ワクワクするような素晴らしい発表を見せてくれました。
そして発表が終わると、ほっとしたような顔で教室に戻っていました。
 明日の振替休業で体をしっかり休めて、火曜日からまた笑顔で元気に登校する子供たちを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習発表会本番5☆

画像1 画像1
これからも、みんあで協力し、持ち前の明るさとチャレンジ精神でいろいろなことに取り組んでいきましょう!!

5年生 学習発表会本番4☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番後の後片付けまでしっかりと行いました。たくさんのパイプ椅子や道具の片付けお疲れ様でした。さすが高学年の働きです。

*写真はダンスチームの集合写真です。

5年生 学習発表会本番3☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番が終わったあとは、晴れやかな笑顔がたくさんでした。「ちょっと緊張した」という子もいましたが、「ベストを尽くせた」「楽しんで発表できた」という子供達がたくさんいました。しっかりと準備してきたからこそ、楽しむこともできたのだと思います。

5年生 学習発表会本番2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番では、これまでの練習の成果が発揮できるように頑張りました。集中して演技に取り組む姿がさすが5年生です。

5年生 学習発表会本番☆

 今日は学習発表会本番でした。朝の段階では「緊張は全くしてない」と言っていた子供達でした。頼もしい限りです。

*写真は、本番前の教室練習です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たのしかったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校での初めての学習発表会でした。緊張したけれど、楽しむこともできたようです。たくさん褒めてくださいね!

「うまく言えたから嬉しかったよ。2年生と練習したら、うまくできたよ」I・Yさん
「お客さんがいて緊張して下を見そうになったけど、後ろの窓を見たら緊張がおさまったよ。」O・Mさん
「笑顔で踊れたよ。お母さんが笑顔で見てくれからだよ。」A・Hさん
「初めての学習発表会を楽しい気持ちでできたよ。」F・Aさん

学習発表会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パート2

学習発表会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、小学校生活最後の学習発表会でした。自分たちの目当てに向かって一生懸命にやり遂げてくれました。お疲れ様でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519