最新更新日:2024/06/03
本日:count up168
昨日:99
総数:662928

3年生HP記者 「プラス1」

画像1 画像1
Aさんがきょうりゅうの絵をかいていました。
すごく上手でびっくりしました。
本をまねしてかいていました。
色もとてもていねいでかわいかったです。
HP記者 K・Y


カブと厚揚げの中華煮込み

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ふくらぎの照り焼き、じゃがいもの千切り、カブと厚揚げの中華煮込み、かわちばんかん、シソ昆布ふりかけです。明日の献立は、コッペパン、牛乳、鶏肉とレバーのケチャップからめ、茎わかめサラダ、ニラ玉スープです。
画像1 画像1

3年生HP記者「べん強のふく習」

画像1 画像1
昼休みにNさんが、今日習ったべんきょうをふく習していました。
今日は、わり算を習いました。
きのうは÷の記号の書き方を習いました。
今日は、問題をといたので楽しかったです。
HP記者 T・T

ひき算の答えがあっているか確かめる方法を考えよう

 算数の時間に、ひかれる数とひく数について学習しました。答えがあっているか、確かめるための計算を考えました。赤青鉛筆を使い分けながら、上手に見やすいノートを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「種を植えたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ピーマン、オクラ、ひまわりの種を植えました。
汗だくになりながら、一生懸命草むしりをして、土を耕していました。
「2年生の時にもやったから上手にできる」と言い、ふかふかに土を耕すことができました。
芽が出てくるのはいつかな?楽しみですね。

2年 天瀬っ子HP記者 「スゴイと思ったこと」

画像1 画像1
 きょうどうとくで、「わたしたちもしごとしたい」をしました。いろいろなしごとをじ分の町のために、ごほうびはいらないけど、しごとをつづけていたのがスゴイと思いました。

 HP記者 I・K

租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は租税教室がありました。税金の働きについて話を聴き、日々の生活の中で税金が使われていることに気付いていました。

3年生HP記者「ホームページの表」

画像1 画像1
ホームページをのせるとシールをはります。
わたしは、まだ5まいです。もっとがんばりたいです。
HP記者 K・Y

3年生HP記者「めいろ」

画像1 画像1
Aさんがめいろをかいていました。
かいていたのは、レベル2でした。
HP記者 T・T


3年生HP記者 「きゅうしょくが終わったら本」

画像1 画像1
きゅうしょくが終わったら、すぐ本を読んでいてすごいなと思いました。
わたしもきゅうしょくが終わったら、本を読みたいです。
HP記者 N・K

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519