最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:173
総数:663784

厚揚げの味噌炒め

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鰆の幽庵焼き、酢の物、厚揚げの味噌炒め、メロンです。来週月曜日の献立は、ご飯、牛乳、星型ハンバーグ、コーンサラダ、天の川スープ、七夕デザートです。
画像1 画像1

3年生HP記者 「かわいいふでばこ」

画像1 画像1
とってもかわいいすみっこぐらしのふでばこを見つけたよ。
とってもかわいかったよ。
HP記者 S・H

3年生HP記者 「ほとんどおわったきゅう食」

画像1 画像1
いつもはおそいけど、今日のきゅう食はおいしい物ばかりだから、まだ食べている人は二人です。
HP記者 N・T

3年生HP記者 「理科のどうが」

画像1 画像1
花のことをしらべるために、どうがを見ました。
しらない花の名前がたくさん出てきてビックリしました。
まだ、知らない花の名前を知りたいです。
三年生、がんばるぞ。
HP記者 K・N


3年生HP記者 「しょく物のかんさつ」

画像1 画像1
わたしは、今日植物のかんさつをしました。
ホウセンカやひまわりをかんさつしました。
ビデオでくきの中のようすを見ました。
しかくや三角、丸のくきもありました。
おもしろかったです。
HP記者 K・Y


3年生HP記者 「大きくそだったひまわり」

画像1 画像1
ぼくたちは、みんなでひまわりをそだてました。
思ったより早く大きくなったのでビックリしました。
はやくひまわりの花を見てみたいです。
HP記者 A・T I・H

3年生HP記者 「大きいひまわりの葉」

画像1 画像1
ひまわりが大きく育っています。
もっと水をあげるので、大きくそだってほしいです。
はやく花になってほしいです。
HP記者T・H

5年生 家庭科 お魚☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生家庭科では、練習したボタン付けや名前の縫い取りなどを使って、お魚のキーホルダーを作っています。裁縫には慣れてきましたが、まだまだ難しいこともあります。そんな時は、友達や先生に教えてもらいながら進めています。

2年HP記者 オタマジャクシ

画像1 画像1
 ともだちのオタマジャクシの絵が、ほんものみたいにかけていてすごいと思いました。
ぼくも、オタマジャクシの絵を上手にかけるようにがんばりたいです。
 R.A さん

3年生HP記者 「うんぱん車がきれい」

画像1 画像1
ぼくは、うんぱん車がきれいだと思いました。
わけは、ぎゅうにゅうパックがきれいにならべられていたからです。
HP記者 K・A


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519