最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:173
総数:663751

3年生HP記者 「5・7・5」

画像1 画像1
ぼくは、5・7・5を使ってはいくを作りました。
とてもよく考えて作ったので、みんなのはいくにちがいがあって、ステキだなと思いました。
わけは、よく考えてつくってあっておもしろいはいくもたくさんあったからです。
HP記者 O・S

3年生HP記者 「ぽかぽか言葉の木」

画像1 画像1
三年生は、こういうプラスの言葉を言われたらうれしいっていうのを木にしました。
たとえば、「しせいがいいね」などです。みんなもぽかぽか言葉を使おうね。
みんなぽかぽかマスターだ。
HP記者 K・N


3年生HP記者 「ぽかぽか言葉」

画像1 画像1
この前、みんなでぽかぽか言葉を書きました。
「ありがとう」、「上手だね」とか、いろいろな言葉がありました。
HP記者 K・Y


3年生HP記者 「テスト」

今日、理科のテスト直しをしました。
一人もまんてんがいなくてビックリしました。
先生は、丸つけしている時、もったいないと思ったらしいです。
HP記者 K・Y


3年生HP記者 「プラス1」

画像1 画像1
今日、S・Kさんがふしぎな絵をかいていました。
いろいろな四角があって、見ていておもしろかったです。
HP記者 K・Y

3年生HP記者 「ホームページのたば」

画像1 画像1
ぼくたちは、1学期のホームページを見て、みんなががんばったなと思いました。
わけは、あのたばを見るといっぱい言葉が書いてあったからです。
2学期もがんばります。
HP記者 N・T K・A


3年生HP記者 「うさぎ」

画像1 画像1
ぼくは、あのうさぎごやにうさぎがいないんだなと思いました。
あそこにうさぎがいたらとてもかわいいんだろうなと思いました。
HP記者 O・S


3年生HP記者 「なりごま」

画像1 画像1
ぼくは、なりごまが回るところが少しすごいなと思いました。
わけは、ほかのこまにくらべて大きくてくふうもしてあって、かぜがはいりこむところもすごいし、かっこいいからです。
HP記者 O・S

係活動、がんばっています(1年生)

画像1 画像1
 なぞなぞ係さんが休み時間に集まって、みんなに出題する問題を選んでいます。

帰る準備(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 かっぱをたたんだり、着たり、梅雨は大変です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519