最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:173
総数:663751

体育科の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろんな動きに挑戦しています!

小魚入りフライビーンズ

 今日の献立は、ご飯、牛乳、小魚入りフライビーンズ、酢の物、厚揚げの中華煮込みです。明日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の銀紙焼き、ごま和え、冬瓜のそぼろあん、バナナです。
画像1 画像1

3年生HP記者 「ほういじしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、学校に来たらほういじしんと問題がありました。問題には、「北はどちらの方角でしょうか?赤いはりを、北のやじるしと重なるところでとめて、さがそう!」と書いてありました。
これで北をおぼえれました。
HP記者 H・H

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 みなさん、歯みがきをする時に「歯みがきゾーン」を守っていますか?歯みがきゾーンを守ることで、ソーシャルディスタンスをとることができます。自分や周りの人のために、しっかり守りましょう。

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者5年F.R

選択献立

 今日の献立は、選択献立で、ご飯、牛乳、魚のカレー揚げ、もしくは、ハムチーズフライ、具沢山汁、ソーダゼリー、もしくは、シークワーサータルトです。来週月曜日の献立は、ご飯、牛乳、小魚入りフライビーンズ、酢の物、厚揚げの中華煮込みです。
画像1 画像1

5年生 心のもよう展覧会クイズ2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の気持ちを想像しながら考えています。描いた模様をみたときの友達の感じ方と自分の感じ方が同じだったり、また違っていたり。とても面白いですね。

おって たてたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色画用紙を折って、立てて 楽しい町を作りました。

上級生を見習って(1年生)

画像1 画像1
 朝、環境委員会の5・6年生が清掃活動に取り組んでいる姿を見て、自分たちも教室掃除を始めた1年生です。素敵な姿に朝から感動しました!

3年生HP記者 「あまりのあるわり算」

画像1 画像1
今日、わり算のべんきょうをしました。
いろいろな決まりを見つけるのが楽しかったです。
HP記者 K・Y


3年生HP記者 「スピーチの物」

画像1 画像1
今日、日直さんがスピーチでアメリカの野球チームのぼうしをもってきました。
HP記者 N・T A・T


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519