最新更新日:2024/06/14
本日:count up117
昨日:176
総数:664771

団体競技

画像1 画像1
運動会後半は、団体競技です。現在、綱引きが行われています。
この後は、ダンシング玉入れ、台風の目、団別対抗リレーと続きます。
優勝旗を手にするのはどの団でしょうか。この後の熱戦が楽しみです。

応援合戦について

画像1 画像1 画像2 画像2
巧緻走が終わりに近づいています。
この後、水分補給を行い、9時50分から応援合戦を行う予定です。プログラムに記載した予定時刻よりも早まります。

運動会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
天候に恵まれ、運動会が始まりました。
全学年、個人走を終えました。現在、巧緻走が行われています。
応援合戦は、予定よりも早くなりそうです。

Chrome book の設定をしました。

 5年生さんに優しく教えてもらいながら、Chromebookの設定をしました。画面に絵を描いたり、写真を撮ったりして、使い方を勉強しました。5年生さんありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の避難訓練

 今年度、全校で初めての避難訓練を行いました。給食室から出火したという想定、放送の指示をしっかりと聞き、火の手から遠ざかる経路で避難しました。1年生にとっては、小学校での初めての避難訓練で、広い校舎からグラウンドの端の避難場所までを一生懸命に移動しました。6年生の代表者からは、「お・は・し・も」を守って避難することができたと振り返りの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トウモロコシを観察したよ

画像1 画像1
 Y.Uさんは、葉っぱの大きさや茎の太さを具体的に書いています。

きゅうりの観察をしたよ

画像1 画像1
 O.Tさんは、葉っぱの形や大きさ、葉の感触をカードに書いています。

イチゴを観察したよ

画像1 画像1
H.Tさんは、野菜の色や葉っぱの数を分かりやすくカードに書いています。

もっと新しい友達を増やしたいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳で「みんなでたのしく」という学習をし、仲良くするために大切なことを話し合いました。学習を進めるうちに「新しい友達を増やしたい。」という意見が出てきたので、久しぶりに全員で遊びました。
 もっともっと仲良しを増やしましょうね!

5年生 運動会最終練習2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロムブックを使って、ダンスの個別練習をしていた子供たちもいました。明日の運動会はとてもよい天気で、気温が高いと予報が出ています。体調管理に気を付けながら頑張りましょう!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519