最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:115
総数:664966

学習参観1

6月17日(木)学習参観をしました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1限を奇数学年、2限を偶数学年に分けての実施でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育 「2年生とシャトルラン」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近行っていたバレーをいったん中断して、今週は体力テストをしました。今日はシャトルランです。2年生と合同で行い、一緒に走ったり回数を記録したりしました。5年生のなかには、昨年よりも記録を伸ばした人がたくさんいました。中には100回を超えた人もいました。

3年生HP記者 「クイズがかりのなぞなぞ」

画像1 画像1
クイズがかりのなぞなぞが楽しかったです。
ぼくは、1問だけ正かいできました。
なぞなぞは、思ったよりむずかしかったです。
次のイベントが楽しみです。
HP記者 T・T

3年生HP記者 「ネームプレート」

画像1 画像1
ネームプレートかかりさんがネームプレートをいつもきれいにならべていてすごいと思いました。
HP記者 K・Y

学習参観の前に

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習参観前に健康四つ葉委員会の子供が、感染症予防対策について放送をしました。子供たちは、緊張した様子でしたが、しっかり伝えていました。
 参観された皆さま、感染症予防にご理解・ご協力ありがとうございました。

3年生HP記者 「クイズ」

画像1 画像1
この問題の答えはなんだか分かりますか?
クイズがかりのイベントがありました。
この問題がまったく分かりませんでした。
次は、むずかしい問題をせいかいしたいです。
HP記者 T・HP記者


健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 6年生は輪番制で、朝、1年生のお手伝いにいっています。マスクをしっかり着けて手伝っています。天瀬の呼吸の4の型「マスクの着用」!!マスクを着ける時と外す時、考えていきましょう。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者6年K.C

かぼちゃポタージュ

 今日の献立は、コッペパン、牛乳、わかさぎのフリッター、グリーンサラダ、かぼちゃポタージュ、フルーツゼリーミックスです。明日の献立は、ご飯、牛乳、ふくらぎの西京焼き、ひじきのソテー、豆腐の野菜あんかけです。
画像1 画像1

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、耳鼻科検診がありました。足形の通り、静かに検診を受けていました。右耳→左耳→鼻→喉の順番で診てもらいました。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者5年F.R

耳鼻科検診

画像1 画像1
 16日の午後から、感染症対策を講じながら、耳鼻科検診を行いました。結果のお知らせは、金曜日にお子さんを通じてお渡しする予定です。ご確認ください。
 来週から水泳学習が始まります。今回の検診結果に応じて、早めに受診くださいますよう、よろしくお願いいたします。
 学校医の先生から、アレルギー等についてお話を伺いました。明日以降、ホームページを通して紹介しますので、ぜひご家庭で参考にしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519