最新更新日:2024/06/15
本日:count up25
昨日:122
総数:510947
いきいき にこにこ 八尾っ子

小運動会 開会式・全校エール

 今日は、小運動会にたくさんのご来校をいただき、ありがとうございました。
 開会式と全校エールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会の応援ありがとうございました 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年〜6年生の「おわら」では、音楽が流れるだけで体が動いてしまう八尾っ子でした。やはり受け継がれる伝統はすごいですね。 

3年生 運動会の応援ありがとうございました 2

画像1 画像1
 開会式では、ベランダからでしたが、精一杯応援をしていました。6年生さんの気合いを2階からも感じ、力一杯手拍子していました。 

3年生 運動会の応援ありがとうございました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の運動会、応援ありがとうございました。また、今日に至るまで声かけや励まし等をいただき、ありがとうございました。
 グラウンドでの姿は、見ていただいたとおりなので、教室やベランダでの様子ををお知らせします。今朝は、先日踊った5・6年生さんのダンスを教室で踊って、気合いを入れてから、開会式に臨みました。

4年生 小運動会がんばるぞ

 昨日の大雨とうって変わって、今日はとてもよい天気となりました。密を避けるために3、4年生はベランダでの開会式。自分たちの出番に向けて、準備体操も念入りに行いました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会前日

画像1 画像1
 先日、5・6年生さんのダンスを見せてもらったので、同じダンスを教室でも踊ってみました。みんな、のりよく踊っていました。

小運動会を実施します!

 本日、予定通り、小運動会を実施します。
 開会は午前8時40分。グラウンドへの入場は、午前8時からとなります。
 ご来校の際はマスク着用のうえ、一人一枚、検温カードを持参して、入場の際にご提出ください。
 今日は、気温が高くなる予報が出ています。
 子供たちと共に、保護者のみなさまの熱中症対策についても、十分にご配慮いただきますようお願いします。

6年生 前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小運動会前日、天気予報通り雨でしたがテントの重りの準備を行いました。
 実は、6年生が準備に来る前に、2年生が重りのねじを手分けして外してくれていました。いろいろな学年が、小運動会に向けて心を一つに準備を協力し合ってくれていることが嬉しいです。

6年生 デコレーション賞の行方は?

 児童玄関に運動会のデコレーションを掲示しています。今週は、デコレーション長が、作品に込めた思いを放送で紹介しています。それぞれの色団の思いが込もったデコレーション、当日どの団が賞を獲るのか楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「元気のおまもり」製作中です

 4年生の子供たちは。図画工作科が大好きです。今日は待ちに待った「元気のおまもり」の製作です。自分へ家族へそれぞれの思いを込めて、お守り作りを楽しく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校や学年の予定
4/6 着任式 始業式
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265