最新更新日:2024/06/14
本日:count up86
昨日:103
総数:791478

5年生 陸上練習 スタート練習

放課後の陸上練習では、スターティングブロックを使ってスタートの練習をしました。

何度も何度も練習します。

練習が終わった後は、集合して挨拶です。
流れも少しずつ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数の学習 竹組

数直線を用いて、小数のかけ算を考えました。

友達や先生の話を真剣に聞きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数の学習 松組

算数は、小数のかけ算の学習をしています。

小数を整数として考えて、かけ算をする方法をみんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の観察

 野菜の生長をじっくりと観察しました。もう大きな実がなっている子どもは、収穫しました。収穫した野菜は持ち帰りますので、ご家庭で食べてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 トウモロコシの苗植え

 種から育てていたトウモロコシの苗が大きくなってきたので、大きなプランターに植え替えました。根っこが苗の3倍以上も長く伸びていて、びっくりしていました。これからの生長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体験学習会のスローガン

 体験学習会のスローガンが決まったので、習字の得意な子に書いてもらいました。「書いてくれる?」と聞くと大きな声で「はい」と返事し、字の形に気をつけながら、ていねいに書いてくれました。みんなから「上手だね」と言われていました。一人一人のよさをこれからも伸ばしていきたいです。
画像1 画像1

3年生 代表委員会

童心会スローガンを決める、代表委員会がありました。
クラスの代表として、意見を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会の思い出

楽しかった運動会の思い出を、絵に表しています。
水彩で人物を描くことに挑戦しています。
どの子も一生懸命描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 代表委員会

童心会スローガンを決めるための代表委員会がありました。

各学級の代表はもちろん、運営委員会の子供たちもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生さんありがとう2

6年竹組に手紙を届けました。

5年生の様子を温かく見つめる6年生がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741