最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:203
総数:788530
「たくましく心豊かな子」の育成

1年生 運動会練習をがんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、運動会練習に取り組んでいます。ダンスも体育館だけでなく、より本番に近いグラウンドでも練習をしています。
広い空間ですが、力強く、美しいダンスになるよう、97人が心を一つに練習をがんばっています。

1年生 校外学習に向けて。

画像1 画像1
1年生全員が、ランチルームに集まり、校外学習のやくそくを確かめました。
太閤山ランドにある遊具の写真を見て、14日が楽しみになりました。
やくそくを守り、秋とたくさん仲良くなれる校外学習にしていきます。

国語「よりよい学校生活のために」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、国語科で「よりよい学校生活のために」を学習しています。子供たちは、自分たちの学校生活から問題点を見付け、議題を設定して、グループで問題を解決するための手立てを話し合いました。どの子供も自分の考えをもちながら、話合いに参加し、友達の話を聞きながら、解決策を決めていきました。

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、学年での応援練習に取り組んでいます。今週の水曜日は、縦割り班で下級生に教える時間もあるので頑張ってほしいです!

PTA全体役員会

PTA執行部です。
10月7日(木)、第2回全体役員会を小学校ランチルームで行いました。一か月延期しての開催です。1学期のPTA活動報告や2学期の行事予定について話しました。少しずつ行事再開できそうですね。引き続きPTA活動もご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

ちょっとひと休み・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の活動が終わりました。お弁当に舌鼓!午後に向けて、エネルギーほじゅう!

竹ジャングルに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
 グループで竹ジャングルに挑戦しました。高さに怯えながらも、声をかけあって活動していました。

4年生 フライングゴルフ・ザリガニ釣り

画像1 画像1 画像2 画像2
フライングゴルフやザリガニ釣りの活動です。班のみんなで協力して取り組んでいます。

入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
呉羽青少年自然の家に到着しました。入所式を行い、活動開始です。

家庭科 エプロン作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科ではエプロン作りを行っています。アイロンで折り目を付け、まち針で留めたり、しつけ縫いをしたりしてから、ミシンで縫っています。授業が進むにつれ、子供たちの技能が上達し、きれいな縫い目でエプロンが仕上がってきました。完成が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校だより

令和2年度配付 検討会議だより

年間行事予定表

令和3年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464