最新更新日:2024/06/03
本日:count up162
昨日:245
総数:788487
「たくましく心豊かな子」の育成

綾乃先生、長原先生との初めてのおはやし練習!

今日は、綾乃先生と長原先生をお招きしての初めてのおはやし練習でした。初めて聴くプロの方の演奏に子供たちは圧倒され、ますます太鼓練習へのやる気につなげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会場に行ってみたよ!

PTA執行部です。
もうすぐ運動会。当日はPTA役員もお手伝いをします。
初めての会場なので、パンダちゃんと一緒に下見に行ってきました。

【1枚目】
「ついたよ! ドキドキしてきたよ!」

秋らしく、トンボがたくさん飛んでいました。
運動会の日もよいお天気になるといいですね。

【2枚目】
「あんまりおおきいからひっくりかえりそうになったよ!」

県総合運動公園のホームページには、「競技場の全周を取り囲んだ観客席は、見る側に十分配慮されたつくりで、芝生席も合わせると約2万5千人を収容できます」とありました。
お席にはたいへん余裕があるようです。

【3枚目】
「ここからはいるよ!(でもきょうはおやすみだったよ!)」

運動会当日はこの「メインゲート」が開きます。健康チェックカードをお忘れなく。
円滑な入場にご協力をお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習

画像1 画像1
今から帰校します。

2年校外学習

自然体験センター前の広場です。しはらくしたら、帰校します。
画像1 画像1

2年校外学習

画像1 画像1
レッサーパンダは、活動的でした。

第2学年 校外学習

画像1 画像1
晴天の中、お昼ご飯をたべて午後の活動をしたいとおもいます。
昼食の準備等ありがとうございます。

2年校外学習

2年生もお昼ごはんタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
動物たちの昼ご飯タイムです。

2年校外学習

画像1 画像1
アヒルが日なたぼっこをしていました。

2年校外学習

画像1 画像1
飼育員さんに動物のお話を教えていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校だより

令和2年度配付 検討会議だより

年間行事予定表

令和3年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464