最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:203
総数:788530
「たくましく心豊かな子」の育成

ちょっとひと休み・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の活動が終わりました。お弁当に舌鼓!午後に向けて、エネルギーほじゅう!

竹ジャングルに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
 グループで竹ジャングルに挑戦しました。高さに怯えながらも、声をかけあって活動していました。

4年生 フライングゴルフ・ザリガニ釣り

画像1 画像1 画像2 画像2
フライングゴルフやザリガニ釣りの活動です。班のみんなで協力して取り組んでいます。

入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
呉羽青少年自然の家に到着しました。入所式を行い、活動開始です。

家庭科 エプロン作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科ではエプロン作りを行っています。アイロンで折り目を付け、まち針で留めたり、しつけ縫いをしたりしてから、ミシンで縫っています。授業が進むにつれ、子供たちの技能が上達し、きれいな縫い目でエプロンが仕上がってきました。完成が楽しみです。

2年生 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 来る10月24日は待ちに待った運動会。2年生にとっては、速星小学校で行う初めての運動会です。この日は学年種目の練習をしました。バランスをとることに苦戦しながらも、友達と協力して、ボールを落とさないように走る子供たちの姿が印象的でした。

2年生 ダンスを練習しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科の学習では、ダンスをしています。振り付けをしてくださった講師の先生をお招きして教えていただいたり、休み時間に教室で振りを確認したりしながら、一生懸命練習に取り組んでいます。

教育実習生の先生、ありがとうございました。

約1ヶ月、1組に来ておられた教育実習生の先生とお別れをしました。
休み時間に一緒に遊んでいただいたり、国語の勉強をしたりしました。
これまでの感謝の気持ちを込めて、みんなでお別れ会をしました。
みんなの笑顔がいっぱいの楽しい時間になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

ガラス美術館に行ってきました!

 ガラスとは思えないような作品や、ガラスならではの作品を鑑賞しました。普段は入ることのできない場所にも入れてもらい、子どもたちもとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しの笛の練習をがんばっています!

 子供たちは休み時間を利用して、友達と聴き合ったり、指を確認したりしながらしの笛の練習に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校だより

令和2年度配付 検討会議だより

年間行事予定表

令和3年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464