最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:148
総数:798328

6年生 気持ちを揃えて

 今日は、スポーツフェスティバル当日に行う応援発表と大玉転がし(ころりん)の練習を行いました。どちらも気持ちを揃えることが大事な競技です。子供たちは、心を一つにして練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会「地図記号を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットPCを使って、地図記号について学習しました。地図記号の名前や成り立ちについて調べました。その後、地図記号クイズに挑戦しました。全問正解を目指して真剣に取り組んでいた子供たちです。

重要 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10

 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10を「配布文書」に掲載しました。ご一読ください。
 
 詳しくは、こちらをクリックください。

朝の運動タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校後、グラウンドで朝の運動に取り組んでいます。最後まで全力疾走です。

令和3年度 クラブ活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年度のクラブ活動がスタートしました。今年度の活動計画を立てました。これからの活動が楽しみです。

栽培ボランティアのみなさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栽培ボランティアのみなさんが、学校農園の整備をしてくださいました。暑い中、本当にありがとうございました。

1年生 体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育科では、色団対抗でリレーを行いました。コーンに向かって一生懸命走り、仲間とバトンを繋ぎました。友達を応援する姿が素敵でした。

4年生 理科 体のつくり

 人間の体のつくりについて、人体模型を使って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科「たねをかんさつしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホウセンカの種を観察しました。実物を手のひらに乗せ、種の小ささにびっくりした様子の子供たち。虫眼鏡を使って、じっくり観察しました。

6年生 スポーツフェスティバルに向けて その1

 6年生の競技内容も決まり、子供たちは、開閉会式の練習を行いました。また、一人一人が思い出に残る行事にしようと真剣な顔つきで活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 着任式
始業式(2〜5学年11:30下校、6学年14:00下校)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004