最新更新日:2024/05/31
本日:count up83
昨日:132
総数:797447

6年生 夢想像プロジェクト

 今日は、富山商業高校のブラスバンド部の方々による演奏会がありました。クリスマスソングや子供たちに人気がある曲等の演奏があり、子供たちは、手拍子をしたり、リズムをとったりして、演奏会を楽しんでいました。
 富山商業高校ブラスバンド部のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 避難訓練

 今日は、軽運動室の出火という設定で避難訓練を行いました。婦中消防署の署員の方から今日の避難の様子を聞きました。今日の訓練では、マスクを付け、ハンカチで鼻と口を覆い、手でしっかりと押さえて待機している子供たちがいました。本当の火災が起きたときのような危機感をもって、真剣に訓練に臨む子供たちが増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 自衛消防訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 婦中消防署より3名の消防署員の方に来校いただき、自衛消防訓練を実施しました。
 軽運動室から出火という想定で、教室から避難しました。

 雨天のため、オンラインにて、消防署員の方から講評していただきました。

 各教室では,消防署員の方のお話を聞くことで、「自分の命は自分で守る」意識をより高めることができました。

2年生 大根を収穫しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月27日に種を植えてから約2か月が経ち、大根を収穫しました。

 葉っぱを引っ張ると、地面から大根が出てきました。子供たちは、「あんなに小さい種からこんなに大きくなるんだ」「早く食べたいな」等と言いながら、持ってきた袋に嬉しそうに大根を入れていました。
 

6年生 合唱練習

 学年発表会での合唱曲が決まり、今日から早速合唱練習を始めました。感染症予防のため、学年を2つに分け、今日は1・2組が練習をしました。今日の課題は「音程を揃える」でした。子供たちは、音程を揃えようと意識して歌う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習のたしかめ

 6年生は、今日から水曜日までの3日間で「学習のたしかめ」を行います。今日は算数科でした。日々の授業や家庭学習でのがんばりの成果を出そうと、一人一人が真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

6年生 調理実習 その5

 各クラス、けがや火傷をすることなく、調理実習を終えました。この学習を生かし、一食分の献立を考えて、家庭でつくる計画を立てています。子供たちが、調理する際は、できる限りで構いませんので、声かけや見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 調理実習 その4

 この調理実習の写真は、各クラスで調理を開始した1時間後に撮っており、どのクラスでも、同じ工程での写真が多いです。どのクラスでも、調理計画通りに活動を進める力を付けてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 調理実習 その3

 昨日に引き続き、1・4・5組が野菜のベーコン巻きをつくりました。トントンとリズミカルに聞こえてくる包丁の音。1学期や夏休み期間中には、課題として家庭でおかずづくりをしているので、その成果も出ているのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 夢アートアカデミー その2

 口の色や目の色などにこだわって塗りました。背景は自分の好きな色を選び、個性が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 着任式
始業式(2〜5学年11:30下校、6学年14:00下校)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004