最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:34
総数:302999

11月30日(火) 5年生 外国語活動 レストランでの対話

 レストランでの対話づくりに向けて、三桁の数字に慣れるための活動をしています。
それぞれのメニューを思い思いの値段のところに置き、ペアで当てるという活動です。
まずは、モデルを見て、、、。
画像1 画像1

11月30日(火) 3年生 国語科 漢字の学習

 今日の漢字は、「薬」「飲」という漢字です。
画数、読み方、書き順を確認した後は、各自ドリルに書き込んで練習。姿勢も鉛筆の
持ち方もバッチリ!

 「飲む」という漢字の間違いやすい点を互いに確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火) 4年生 国語科 石川県からリーフレットが届きました

 昨日、交流先の石川県の学校から、リーフレットが届きました。

 子供たちは、興味津々。さっそく読み合いました。

 石川の伝統工芸品は、知らないものでいっぱい。だからこそ、分かりやすくまとめたリーフレットに読み応えを感じるのですね。

 朝日小学校のリーフレットも届いているそうです。

 読んだ感想を交流し合う水曜日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火) あやとりブーム

 2年生の教室では、今朝もあやとりをしている子供でいっぱいです。本を見ながら、新しい技の習得に励んだり、数人であやとりをして楽しんだり、、、。あやとりブーム到来です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火) 6年生と一緒に挨拶運動

 毎朝、6年生と一緒に挨拶運動をして回る1年生たち。
6年生の後ろについて各教室に挨拶しにいく姿は、かわいいカルガモ親子のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(火) 11月最終日

 昨日は、「初霜」「初氷」だったそうですね。学校農園が「霜」で真っ白でしたが、今朝も同じように真っ白でした。
 寒い朝です。子供たちは元気に登校してきました。今日もよい天候のようです。

 今日で11月も終わり、いよいよ明日から12月です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マイクラブ活動 パソコンクラブ

 パソコン室でプログラミングにチャレンジしています。
ゲームづくりに集中しています。習得が早い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マイクラブ活動 手芸クラブ

 縫い物をしたり、プラスチックのアクセサリーづくりをしたり、、、と手芸を楽しんでいます。
 担当の先生も刺繍にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マイクラブ活動 書道クラブ

 書道クラブは、音楽に合わせてダンスしながら書くことにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マイクラブ活動 イラスト・検定クラブ

 イラストクラブは、さっそくイラストをはがきに描いて応募する予定です。
12月は、サンタクロースが多いですね。サンタの帽子をかぶった恐竜を描いている6年生もいます。

 検定クラブは、次の検定に向けて問題演習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549