最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:42
総数:303473

8月9日(月) 暴風警報に伴う明日の陸上練習中止について

 富山市では台風の影響で、暴風警報が出ています。明日も雨の予報が出ています。
明日予定している5・6年生の陸上練習は、明日朝の天候、予報等次第では、中止も考えられます。
明日朝改めて連絡します。
警報等が出ている場合は、安全のため保護者の皆様に送迎をしていただくことが可能であれば体育館内での練習も考えられますが、体育館内は熱中症指数が高く危険です。
 そこで、明日の陸上練習は中止とします。

 5、6年生の皆さん、朝日っ子の皆さん、明日は不要不急の外出を避け、熱中症対策、感染症対策をしながら屋内で過ごしましょう。
画像1 画像1

8月9日(月) 立山登山コーナー

 昨日は「山の日」、今日は振替休日です、
 6年生の立山登山の写真を児童玄関前に掲示してあります。

登校したときは、美しい立山、登頂にチャレンジした6年生の様子を見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(日) 今日は「山の日」

 本来は8月11日が山の日の祝日ですが、今年ははオリンピックの閉会式が行なわれる今日、8月8日(日)が山の日となり、明日9日(月)が振替休日になりました。
 6年生は、7月26日、27日に立山登山をし、たっぷりと山に親しみましたね。立山登山の話を6年生から聞くのが楽しみですね。
画像1 画像1

8月7日(土) 今日は「立秋」

 こんなに暑いのに秋?と思うでしょうが、暦の上では、「秋の始まり」、立秋(りっしゅう)です。
この日を境に、「暑中」は「残暑」になり、残暑見舞いを書く季節へと変わります。
秋の気配が少しずつ感じられる時期となります。
雲も、入道雲からいわし雲に、蝉の声も少なくなる頃です。まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ季節が秋に向かう自然の様子を観察してみるのもよいてすね。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月7日(土) 虹が出ています!

 今日も暑い1日でしたね。
午後から、雷が鳴り、夕立がありました。夕立の後は、虹が出ています。

 明日は、「スイカ祭り」ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月7日(土) 8月バージョンにチェンジ!

 校長室前の掲示も8月バージョンにチェンジしていますよ。
助手さんが毎月工夫した素敵な掲示物と詩をつくってくださっています。

 8月は、ひまわりとカブトムシ、そして、なんといっても「スイカ」ですね。
画像1 画像1

8月7日(土) カメも金魚も熱中症対策

 連日「熱中症警戒アラート」が発表されており、今日も暑い1日になりそうです。
引き続き、不要不急の外出はさけ、涼しい環境でこまめに水分補給をして過ごしましょう。 
 
 カメのココアとボブも暑いせいか、水の中に入ったり、石の上に上がったりと涼を求めているようです。

 いつもは5・6年生教室にいる金魚も、夏休み中は比較的気温の低い児童玄関前に避難中です。
助手さんが、こまめに藻だらけの水槽をきれいに洗ってくださり、「すきすき」です。(「すきすき」は、透明なという意味の富山弁!?)

 暑さで水温も上がるので、こまめに水を取り替えてあげる必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(金) 広島原爆の日

 76年前の今日、8月6日(金)広島に原爆が投下されました。
昨年の今日は、まだ夏休みではなかったので、学校で広島原爆記念公園で行われている式典をテレビで視聴し、8時15分にみんなで黙祷をしましたね。覚えていますか?

 平和について考える日にしましょう。
画像1 画像1

8月6日(金) オンライン登校日 4〜6年生編

 4年生は、「この部首は何という部首でしょう?」などの先生の問題に答えていました。
紙と鉛筆を用意し、その部首の漢字をいくつ書けるかにもチャレンジしていましたよ。

 5,6年生は夏休みの宿題を確認したり、みんなで問題を出し合ったりしていました。
画面越しでも、久々にみんなとつながり、嬉しそうでした。
 
 また、全学年でクロムブックの使い方について再確認しました。今後も、決まりをを守って使っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(金) オンライン登校日 1〜3年生編

 初めての試み、オンライン登校日です。
1〜3年生は、夏休みの思い出を話し合っています。
挙手したり、質問したり、、、と、オンラインであること以外は、普段の教室のようです。

 「海に行ったよ」
 「スイカをたくさん食べたよ」と、みんな、嬉しそうに思い出を話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549