最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:34
総数:302999

6月29日(火) カエルが葉っぱの上に!?

 今朝、大きな石を入れてカエルの居場所を作ってあげました。
続々と「カエル」にチェンジしていっています。
餌は、どうやらショウジョウバエや蚊等の生きているものがよいらしいですが、、、。

 助手さんが、発泡スチロールのトレイを葉っぱの形に切って水面に浮かべてくださいました。

 すると、カエルは偽葉っぱの上にちょこんと座っています。カエルらしい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 「振り返りコーナー」がリニューアルしました!

 「振り返り」は、素早くをモットーにしているので、校長室前の「振り返り」コーナーに、さっそく先日行った「新プール完成式及びプール開き」の写真を掲示しました。

 荒瀬選手にじきじきに指導していただいた様子もうつっています。
明日、1・2年生、5・6年生は水泳学習を予定しています。

 教えていただいたことをさっそく生かして、頑張りましょう。晴れるとよいですね。
画像1 画像1

6月29日(火) 安全指導

 1・2年生下校時、3〜6年生下校時にそれぞれ生徒指導主事から、先日の痛ましい事故の話を基に、登下校中の安全指導を行いました。
 歩道を、普通に歩いていても、まさしく不慮の事故が発生し、命を落とすこともある世の中です。

 歩道だからと油断せず、常に周りの安全を確認しながら歩行するよう指導しました。
学校前の県道は、大きなトラックも含め車の往来が激しい場所です。歩道も狭いです。
車が突然歩道に突っ込んでくることも予測しつつ、安全に登下校するよう指導しました。

 保護者の皆様、地域の皆様、見守り隊の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火) あかるく委員会 お昼のオンライン放送

 あかるく委員会主催で、お昼のオンライン放送を使って、七夕集会に向けて短冊に書いた願い事を紹介しました。

 司会進行は、朝日っ子の手によって生まれた朝日小キャラクター「すいかぶと」くんです。
 今日は、1、2、3年生が願い事を紹介しました。

 「コロナが早く終わってマスクを外せるように」
 「算数が得意になりますように」
 「家族がみんな元気で過ごせますように」
 「水泳が上手になりますように」
 「平泳ぎが上手になりますように」、、、と素敵な願い事がたくさんありました。

 「すいかぶと」くんは、「願い事に向かって頑張りましょう」と素敵なコメントをしてくれました。

 明日は、教職員編です。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火) 今日のお昼のオンライン放送 シェリー先生着任式

 シェリー先生の着任式をお昼のオンライン放送で行いました。
事前に撮影した自己紹介メッセージをオンラインで流しました。
毎週火曜日に来校されます。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火) 今日の給食は「七夕」メニューです!

 7月7日の七夕を前に、今日は七夕メニューです。

1 ごはん
2 牛乳
3 星形ハンバーグ
4 コーンサラダ
5 天の川スープ
6 七夕デザート です。

 星がいっぱいです。天の川スープは、中にはるさめが入っていて、川の流れを表現しています。つるつるっとした食感がのどごしよく入っていきますね。天の川スープの中に星形人参が入っていた人はラッキー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 1年生 国語科 大きなかぶを音読しよう

 大きなかぶの音読の仕方について考えています。

「とうとう大きなかぶがぬけました」をどんなふうに読むとよいか、それぞれやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火) 3年生 外国語活動 好きなスポーツは?

 シェリー先生が示すスポーツのイラストを見ながら、

 I like basketball.
 I don't like basketball. などと言います。

 バスケットボールは全員一致で好きでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火) 全校体育タイム

 今日は、コーディネーショントレーニングを行いました。
子供たちは、なかよし班のリーダーが、ランダムに置いた輪に合わせて、リズムよく跳んでいました。

 目で判断し、それに合わせて体を動かすことで、運動機能が高まります。
 コースを何度も変えることで、毎回異なったコースを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 3年生 書写 名前を書く

 細筆で名前を書く練習をしています。
画竜点睛ならぬ、名前を書いて完成ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549