最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:34
総数:302999

11月29日(月) マイクラブ活動 運動クラブ

 後半は4人だけですが、その分試合をたくさんすることができます。
体育館を広く使って、バドミントンの試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 11月29日(月) 不審者対応について

本日、登校後の児童から、「7:35頃、下下条公民館付近の路上で、見知らぬ女性に呼び止められ、写真を撮られた」と報告がありました。
 登校後直ちに「富山西警察署」及び「富山市教育委員会」に状況を連絡しましたが、警察署の聞き取りを含め、改めて確認をしたところ、新聞社の取材だと分かりました。
 今後、新聞社には、撮影前には必ず学校に連絡を入れ、許可を取った上での取材をお願いしました。
 今回の件については事件性はありませんでしたが、昨今事件・事故、不審者事案も多いため、「最悪を想定し」対応しております。児童には改めて以下のことを指導しました。

 1 『いかのおすし』を守る。
  ・「知らない人についていかない」
  ・「他人の車に乗らない」
  ・「大声で叫ぶ」(助けを求める)
  ・「すぐに逃げる」
  ・「すぐに知らせる」
 2 見知らぬ人に写真を撮られた場合は、すぐに知らせる。
 3 見知らぬ人から写真を撮ってもよいか尋ねられた場合は断る。

 各ご家庭でもご指導、ご協力くださいますよう、お願いします。
画像1 画像1

11月29日(月) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ビビンバ(焼き肉・ナムル・錦糸卵)
2 牛乳
3 味噌汁
4 バナナ です。

 マラソン大会で頑張った後の給食は、より一層美味しく感じることでしょう。
味噌汁には、白菜もたっぷり入っていてまるで鍋のようですね。体が温まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) 2年生 生活科 チューリップの球根を植えよう

 春に向けて、チューリップの球根を植える時期となりました。
2年生は、教室横の花壇で球根を植えています。あちこちから、「先生!」「先生!」とSOSの声が、、、。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) 5・6年生 百人一首チャレンジ

 11月もあと残すところ今日と明日の2日間となりました。
11月の百人一首チャレンジをしています。11月は、上の句を聞いて、下の句を言うというパターンです。
 担任の先生のチェックを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(月) 3年生 図画工作科 くぎうちトントン その2

 はやくビー玉を転がして遊びたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(月) 3年生 図画工作科 くぎうちトントン その1

 図工室で釘打ちをしています。
なかなかまっすぐに打つことができず、何回も釘抜きで引き抜くなど悪銭苦闘中です。
トントン、トントン、と大きな音が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マラソン大会 聴き合いタイム

 マラソン大会を終えて、全校で「聴き合いタイム」を行いました。

「走り切れてよかった」
「目標が最後まで一生懸命走ることだったので、最後まで頑張れてよかった」
「目標タイムには届かなかったけれど、自己ベストを出せたからよかった」
「来年こそは、1位を目指して頑張りたい」、、、と挙手が止まりません。

 辛くても最後まで走れるのはなぜか、目標を達成できなかったけれど、良かったと思えるのはなぜか、今終わったばかりなのにもう来年のことを言うのはなぜか、、、。その答えはもう既に子供たちの心の中にありますね。

 今日は、来年のマラソン大会のスタートの日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マラソン大会 閉会式

 閉会式では、上学年の部の上位3名、下学年の部の上位3名をみんなで称えました。
最後に頑張った自分にも拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マラソン大会 上学年の部 その3

 さすが、上学年!速い速い!
6年生に追いつけ、追い越せの勢いで3〜5年生も速い!速い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549