最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:54 総数:314472 |
3月22日(火) 5年生 図画工作科 版画完成!
世界遺産を描いた版画が完成し、今日はインクを付けて刷っています。
インクが付くとさらに素敵になりますね。 3月22日(火) 3年生 算数科 初めてのそろばん
初めてのそろばんの学習です。
ワクワクしながら触っています。 3月22日(火) 5年生 外国語科 Review Day
今日はゲーム形式で今年度の振り返りを行いました。
2つのチームに分かれて対戦形式で活動することによって、楽しみながら外国語の復習ができました。 今年度の最後の授業で子供たちはALTのB先生と外国語活動支援講師の先生に心を込めて書いた寄せ書きを贈りました。ALTのB先生からは子供たちそれぞれに修了証をいただきました。 3月22日(火) 3年生 絵しりとり
chromebookを使って、絵しりとりをしています。
なかよしな3年生は、以心伝心で上手に絵をつないでいます。タッチペンにも慣れてきたようです。 3月22日(火) 2年生 キーボード練習に夢中
登校後、chromebookでキーボード練習をしています。毎日続けていると力が付きますね。
3月22日(火) 卒業生からの置き土産
朝、各教室の黒板に素敵な手作りカレンダーが、、、!
そうです。6年生が一生懸命作っていたのは、このカレンダーだったのです。 6年生が描いた絵や作品等が毎月の写真になっています。 作品も参考になる上に、卒業生を思い出すこともできて一石二鳥ですね。 素敵な贈り物をありがとう! 3月22日(火) 肌寒い朝
6年生が卒業して、今日から5年生をリーダーにして登校しています。
6年生がいない朝は、寂しいですね。改めて卒業を実感しています。 肌寒さが、寂しさを余計に募らせますね。 令和3年度、しめくくりの週の始まりです。 3月21日(月) 今日は「春分の日」
一年の中で昼と夜の長さが同じになる日が春と秋の2回あって、そのうちの春の方を”春分”と呼びます。
春分は簡単に言うと「春を分ける」という日で、この日を境に昼の長さが長くなります。 春分の日と前後3日間を合わせた7日間を「お彼岸」と呼び、お墓参りをしたり、おはぎやぼたもちをお供えしたりし、ご先祖様に「いつも見守ってくれてありがとう。」と挨拶をする日です。 春分の日は「ぼたもち」、秋分の日は「おはぎ」を食べます。同じ食べ物ですが、季節によって呼び名が変わるだけです。春は、牡丹の花が咲く頃ということで、「牡丹餅」から「ぼたもち」と呼ばれます。 今日は雨も上がり、春めいた天候てす。外で体を動かしたり春をみつけに出かけたりしては? 3月20日(日) 今週の朝日小学校
いよいよ今週は一年間の締めくくりの週です。
新しい学年に向けて大きくジャンプするときです。 24日には修了式と一年間締めくくりの会があります。 一年間お世話になった方々に感謝するとともに、自分の成長を実感して、次の学年に向けて、新たな気持ちで進んでいきましょう。 3月20日(日) カブトムシの幼虫
3年生教室のカブトムシの幼虫もかなり大きくなっています。
容器の外側からも見えるほどに。 みんな成長!子供たちと一緒にカブトムシも成長しています。 |
|