最新更新日:2024/06/07
本日:count up61
昨日:249
総数:756966

3年生校外学習に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の子供たちは、社会科の学習として、校外学習に出かけます。向かうのは富山市の中心部地域です。気を付けて行ってきてくださいね。

朝の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の会では全校一斉に歌を歌います。今月の歌は「虹」です。担任も一緒に歌い、校舎中に大きな歌声が響き渡ります。

6月22日、今日の学習の様子です!

 今日の交流学級での学習の様子です。3年生は図工、4年生は音楽、6年生は理科です。同じ学年の仲間と一緒に、自分の得意なところを伸ばせるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 先生ありがとう

 生活科の学習で、先生にお手紙のお返事をもらえたことや仲良くなれたことが嬉しかった1年生。みんなでお手紙を飾り、休み時間にじっくり読んでいました。先生方に見ていただけたことも、嬉しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 収穫しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一足先に収穫しました。大きな実がなってとてもうれしそうな子供たちです。

3年生 国語科「こまを楽しむ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の研究授業を行いました。国語科「こまを楽しむ」です。どのこまで遊びたいか、一人一人が教科書の文章を根拠に考えました。友達の発言を聞きながら、自分の考えを変化させたり、より確かなものにしたりするなど、考えを深めていました。

3年生 ゴムゴムパワー

図画工作科の学習では、ゴムの力を使ったしかけ作りをしています。なかなか上手くいかないところも友達に聞いたり、動画で確認したりしながら製作していました。できたときにはとても嬉しそうな子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 進んで動く

今日は火曜日なので、掃除がない日でした。下校する前に掃除をして帰ろうと進んで動いている子供たちがいました。素敵な姿を見られて嬉しくなりました。
画像1 画像1

5年生 筆算に慣れる

画像1 画像1
画像2 画像2
 繰り返し問題を解くことで、筆算の仕方を身に付けています。

5年生 説明文を読み込む

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教室で、説明文を詳しく読んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019