最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:84
総数:755774

3年生 図書委員会から

1学期に読んだ本の冊数が多かった上位3名に賞状が送られました。3年生で1番読んだ子は120冊以上読んでいました!夏休み中もどんどん読書に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 大きく育ったね!

 春に植えたホウセンカ、ピーマン、オクラ、ヒマワリが大きくなりました。オクラはもう、実を付けています。今日は、植物の体のつくりを確認し、プランターに植え替えました。どんどん成長する植物に、子供たちはびっくりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜収穫できたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日野菜を収穫して、嬉しそうな子供たちです。夏休みもお家でお世話を頑張りましょう!

2年生 学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会のゲーム決めを行いました。司会や書記も自分たちで頑張りました。

2年生 水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、水泳教室二日目です。クロールを練習しました。今日も時間いっぱい頑張りました。

1年生 ながさをくらべよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 紙テープを使って、棚や机の長さを写し取りました。動かせない物や重い物等の長さを比べることができました。

じゃがいもの収穫(あおぞら級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は楽しい収穫日です。

 畑に植えたジャガイモを収穫しました。こんなにたくさん獲れました。
 学級でふかして食べる予定です。残りはお家に持ち帰ります。

 みんなで協力して育てたジャガイモは、スーパーに売っているジャガイモとはひと味もふた味も違うことでしょう。

今日の給食(7月13日)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、厚揚げの中華煮込み、小魚入りフライビーンズ、酢の物、牛乳です。

 酢の物は、よく食べますか?「酸っぱいものが苦手」という人もいるかと思いますが、酢にはものすごいパワーがあるんですよ。

 酢には、食べ物の栄養を体の中に取り込みやすくしてくれたり、疲れた体を元気にしてくれたりする働きがあります。

 暑い時期には、体もだるくなりがちです。酢のものを食べて、しゃきっと元気にがんばりましょう。

プールは気持ちがいいです

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日より始まった水泳教室、今日は二日目です。講師の先生のお話をしっかりと聴きながら取り組みます。とても楽しく、そして気持ちがよさそうです。

計画的に持ち帰ろう

画像1 画像1
学期末です。学校に置いていた荷物は計画的に少しずつ持ち帰りたいものです。ワークスペースには、目安になるお知らせを掲示して子供たちに知らせています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019