最新更新日:2024/06/15
本日:count up63
昨日:146
総数:758986

4年生 外国語活動

画像1 画像1
曜日の学習をしました。各曜日にジェスチャーを入れて楽しく学習しました。このジェスチャーは何曜日でしょうか。

4年生 自学交流会

お互いの自主学習を見合いました。自分に取り入れられるところを積極的に取り入れてより良い自主学習へと成長していきます。
画像1 画像1

運動会が終わっても(6年生)

画像1 画像1
 運動会が終わっても、体力つくりの一環として、継続してラジオ体操に取り組んでいます。

5年生 学年集会を終えて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は、集会の振り返りをワークスペースに掲示し、みんなで見られるようにしました。また、2組から届いたメッセージをロッカーの上に並べ、みんなで読み合いました。

5年生 きいて、きいて、きいてみよう(2組編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは、インタビューの真っ最中です!盛り上がっています。どんなことがきけたでしょうか?

5年生 きいて、きいて、きいてみよう(1組編)

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは、インタビューを終え、記録したことを報告する準備をしています。

3年生 How many〜?

 手をたたいて、リズムよく数を数えました。また、好きな漢字を一つ取り上げ、画数クイズを出し合い、英語で答えました。楽しく活動に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 How many apple?

りんごの数を当てるゲームをしました。20までの数の数え方はもうほとんど完璧です!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 拍に合わせて

画像1 画像1
 「さんぽ」の音楽に合わせて、みんなで輪になって歩きました。その後、「じゃんけんぽん」の歌に合わせて、カスタネットで「たん たん たん うん」のリズムうちを楽しみました。

マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
基本の運動で使う筋肉の確認をし、実際の技に挑みます。はじめに先生がお手本を。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019