最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:81
総数:429748
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

6年生〜七夕〜

 古里っ子の輪を広げるために、全校での七夕飾りを企画しました。玄関には、たくさんの願い事が書かれた短冊が飾ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科「シーサーを作ろう!」

 今日の図画工作科の学習では、講師の方に教えて頂きながらシーサー作りを行いました。自分たちの思うシーサーを器用に作り、楽しむことが出来ました。頭の上にハートがのっていたり、背中に子供をのせていたりなど、様々なシーサーがいました。
 来週の個別懇談会の時には、乾いて完成している予定です。是非、お子さんの作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 〜短冊に願いを込めて〜

 今日のくらしの時間には、笹に短冊を結びに行きました。各々の願いを込めた短冊を、丁寧に結ぶ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 短冊に願いを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の企画「七夕」
「家族が元気に過ごせますように」「ハワイ旅行に行けますように」など、一人一人が短冊に願いを書きました。

5年生 読み聞かせの後のお楽しみ

 今日は読み聞かせの日でした。その後、時間があったので、理科の実験を見せていただきました。いつも準備はしてきてくださっているけれど、なかなか時間がなくて、今日になりました。3つある振り子の1つだけを揺らす実験と雲を作る実験でした。子供達は真剣な表情で見ていました。夏休みの研究の参考になったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 読み聞かせ

 今日の朝学習は、読み聞かせを行いました。集中して話を聞いていました。
 また、昨日から家庭学習パワーアップ週間が始まりました。それに合わせて、図書室では本の貸し出しが3冊出来ます。たくさんの本に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生〜プール学習〜

 今日の4時間目に今年度初のプール学習をしました。2年ぶりに学校のプールに入るということで、とても楽しみにしている子供がたくさんいました。いろんな泳ぎ方をしながら流れるプールを作ったり、25mを自分のペースで泳いでみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜図画工作科〜

 今日の図画工作科では、「光の形」という単元の学習をしました。ストローとメラニンスポンジを組み合わせて作っています。完成後にライトで光を当てるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495