最新更新日:2024/06/03
本日:count up76
昨日:27
総数:429186
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

4年生 理科「あたたかくなると」

 4年生になって初めての理科の授業でした。1年間の自然に目を向け、学習していきたいと思います。
 今日は天気もよかったので、グラウンドに出て桜の木を観察しました。側溝に花びらが落ちていたのですが、「桜の絨毯ができてるね!」という言葉が聞こえてきました。
 教室に戻ってからは、夏や秋、冬になるとどうなるかということを予想しながら、話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 令和3年度入学式

 さわやかな天候のもと、令和3年度入学式を実施しました。
 元気いっぱいの新1年生が、古里っ子の仲間入りをしました。
 これからたくさん、一緒に勉強をしたり運動をしたりしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 入学式準備

 高学年の初仕事は、入学式の会場準備でした。パイプいすを並べたり、花鉢や台を運んだり、一生懸命働いていました。頼まれた仕事はもちろんですが、密にならないように間隔を考えて椅子を並べたり、自分から仕事を見付けたりするなど工夫して取り組んでいました。1年生に笑顔で入学式を迎えてほしいという思いが、子供達を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 始業式

 5年生に進級しました。春休みの宿題等、提出物がたくさんあったにも関わらず、全員が持ってきた物が多かったです。保護者の方のご協力に感謝します。子供達の意気込みも伝わってきます。
画像1 画像1

4年生 授業がはじまりました!

 今日から授業がはじまりました。国語や算数、外国語活動を学習しました。
 遊ぶときは本気で遊ぶ!学習するときは集中して学習する!という切り替えを上手くして、メリハリのある4年1組にしていきたいと思っています。
 写真は、算数・外国語活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(水)学級開き3

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は入学式。ふるさとっ子みんなで1年生が入学してくるのを楽しみに待っています!明日天気にな〜あれ!あしたは、きっと晴れ!!

4月6日(水)学級開き2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の着任式・始業式の準備や後片付け、そして明日の入学式の準備も頑張っていた高学年。これからも頼りにしています!校長先生がいつも言っておられる「自分のため、まわりのみんなのためにプラス1」明日の入学式でも、よろしくお願いします。

4月6日(水)学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式では、校長先生から担任の先生を発表され、大興奮のふるさとっ子でした。教室に戻り、笑顔で話す担任の先生お話を身を乗り出して聞いたり、聞きたいことを質問したりしていました。明日からの学校生活、また楽しみになりましたね。
 

4月6日(水)着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、令和3年度が始まりました!
 元気な「ふるさとっ子」の明るいあいさつと、働き者の「ふるさとっ子」のみんなのために仕事をする姿がすてきでした!!着任式で歓迎のことばを話した6年生代表のお話もすばらしく、新しく、古里小学校に着任した先生方・職員は、嬉しい気持ちになりました。
 始業式では、校長先生のお話をしっかり聞いて、校長先生のクイズに楽しんで答えるふるさとっ子でした。
 明日から、ふるさとっ子のみなさんとどんな学校生活が送れるのか、とても楽しみです。

交通当番について(お願い)

明日から新学期が始まります。
それに伴ってPTA交通当番も始まります。
子供たちが自分で安全を確認し、自分の身を自分で守っていくことができるよう、特に以下の3点について、ご指導よろしくお願いいたします。
1.左右の安全確認
2.手を挙げて渡る
3.停止してくださった車両へのお礼の会釈
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495